山田 智久
外国語学科 | 教授 |
公開用メールアドレスyt11seinan-gu.ac.jp
経歴
- 2023年04月 - 現在
西南学院大学 外国語学部 学部長 - 2021年04月 - 現在
西南学院大学, 外国語学部 外国語学科, 教授 - 2018年08月 - 2021年03月
国立大学法人 北海道大学 高等教育推進機構 国際教育研究部, 准教授 - 2017年07月 - 2021年03月
国立大学法人 北海道大学 高等教育推進機構 新渡戸カレッジ担当(兼任), 准教授 - 2015年04月 - 2021年03月
国立大学法人 北海道大学 大学院国際広報メディア・観光学院(兼任), 日本言語論講座, 准教授 - 2016年10月 - 2018年07月
国立大学法人 北海道大学 国際連携機構 国際教育研究センター, 准教授 - 2016年03月 - 2016年09月
国立大学法人 北海道大学 国際本部 グローバル教育推進センター, 准教授 - 2012年10月 - 2016年02月
国立大学法人 北海道大学 国際本部 留学生センター, 准教授 - 2012年04月 - 2012年09月
国立大学法人 佐賀大学 全学教育機構, 講師 - 2009年04月 - 2012年03月
国立大学法人 佐賀大学 留学生センター, 講師 - 2004年04月 - 2009年03月
私立北海学園大学, 人文学部, 非常勤講師 - 2004年04月 - 2009年03月
国立大学法人 北海道大学, 留学生センター, 非常勤講師 - 2001年10月 - 2004年03月
Language Centre, School of Oriental and African Studies, University of London., Instructor
学歴
- 2007年04月 - 2013年09月, 北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院(博士・学術), Graduate School of International Media, Communication,and Tourism Studies
- 1999年10月 - 2002年04月, Institute of Education, University of London (MA in Modern Languages in Education)
- 1998年10月 - 1999年09月, School of Oriental and African Studies, University of London (Diploma)
委員歴
- 2023年05月 - 現在
評議員, 学校法人長沼スクール - 2022年04月 - 現在
地域日本語教育スタートアッププログラム アドバイザー(佐賀県佐賀市担当), 文化庁国語課 - 2020年04月 - 現在
運営協議委員, 筑波大学 日本語・日本事情遠隔教育拠点運営協議会 - 2019年12月 - 現在
「生活者としての外国人」のための日本語教室空白地域解消推進事業 ICTを活用した「生活者としての外国人」のための日本語学習コンテンツの作成・提供業務」有識者会議構成員, 文化庁国語課 - 2022年06月 - 2023年03月
実証評価委員(NTTラーニングシステムズ), 文化庁 令和3年度補正予算事業 「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」 実証校懇談会 - 2022年06月 - 2023年03月
アドバイザー(凸版印刷株式会社), 文化庁 令和3年度補正予算事業 「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」 - 2021年04月 - 2023年03月
地域日本語教育スタートアッププログラム アドバイザー(福岡県須恵町担当), 文化庁国語課 - 2020年04月 - 2021年03月
地域日本語教育スタートアッププログラム アドバイザー(北海道根室市担当), 文化庁国語課 - 2019年05月 - 2020年03月
札幌市多言語総合相談窓口意見交換会議委員, 札幌市総務局国際部交流課 - 2018年12月 - 2019年03月
「ICTを活用した「生活者としての外国人」のための日本語学習コンテンツの開発・提供に関する調査研究」有識者会議委員, 文化庁国語課
受賞
論文
- ★テクノロジーと日本語教育の在り方に関する考察 —学習者・教師・学習環境の視点から—
伊藤 秀明; 山田 智久; 熊野 七絵
日本語教育支援システム研究会 第10回国際研究集会(CASTEL/J 2023) 予稿集, 6-14, 2023年08月, 査読有り - ★日本語学習者と日本語教師のビリーフを探る ―インドネシアでのフォーカス・グループによるパイロット調査から―
久保田美子; 阿部新; 星摩美; 山田智久
海外日本語教育研究, (14), 37-54, 2022年06月, 査読有り - ★同期型オンライン授業を学生はどのように受け止めているのか~比較日本文化論の学生アンケート調査から~
小樽商科大学言語センター広報 Language Studies, 筆頭著者, (29), 25-32, 2021年01月, 査読無し - ★Social Change and Roles of Japanese Language Teachers: How teachers in the future should manage technology?
Actes du séminaire TIC de l’enseignement du Japonais en France du 14 juin 2019., 筆頭著者, 2020年04月, 査読無し, 招待有り - ★日英バイリンガルクラスでの学生の学び ~比較日本文化論の授業アンケート調査から~
山田智久
小樽商科大学言語センター広報 Language Studies, (27), 63-72, 2019年01月, 査読無し - 英国での取り組み事例
山田智久
『留学生と日本人学生がともに学ぶ多文化交流型授業を考える』, 15-21, 2015年02月, 査読無し - 「大学における「多文化交 流科目」の制度化と促進 − 留学生と日本人学生がとも に学ぶクラスを中心とした 有機的な学内連携−」
鄭惠先; 小河原義朗; 山田智久
2014年度日本語教育学会秋季大会予稿集, 201-202, 2014年11月, 査読有り - 大学における「多文化交流科目」の制度化と促進 −留学生と日本人学生がともに学ぶクラスを中心とした有機的な学内連携−
小河原義朗; 鄭惠先; 山田智久
日本語教育学会秋季大会予稿集, 201-202, 2014年10月, 査読有り - 教師の成長におけるビリーフの変化
山田智久
北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院 博士学位論文, 1-134, 2014年08月, 査読無し - A Survey on Awareness of the Nitobe College among the First-year Students of Hokkaido University, 2013
Yoshi Obayashi
高等教育ジャーナル-高等教育と生涯学習-, (21), 61-68, 2014年03月, 査読有り - 教師の視点の検証 -PAC分析調査から見えてきた違いを中心に-
山田智久
日本語教育方法研究会会誌, 1(7), 54-55, 2010年, 査読有り - 教師のビリーフ、その的確な把握の必要性 ~アク ション・リサーチから見えてきたもの~
山田智久
大学日本語教員養成課程研究協議会論集 2006-2007, (2006-2007), 89-94, 2008年10月, 査読有り - 日本語教師、役割観の検証~Nvivoを用いた質的調査から見えてきたもの~
山田智久
北海学園大学日本語教育研究, (1), 42-54, 2008年02月, 査読有り - 学習者のニーズに即した教室活動 -読解クラスでの試みから-
市川明美; 梅田悦雄; 富田麻知子; 山田智久
(10), 88-101, 2006年03月, 査読有り - 教師教育者のコミュニケ ーション方略変容が学生のクラス参加に与える影響 -課題探究型アクション・ リサーチを通して
山田智久
北海道大学留学生センター紀要, (10), 102-124, 2006年03月, 査読有り - Age and SLA: How anxiety affects adult second language acquisition in SOAS Language Centre.
Institute of Education, University of London., 1-83, 2002年07月, 査読無し
MISC
- 【報告書】平成30年度「ICTを活用した「生活者としての外国人」のための日本語学習コンテンツの開発・提供」に関する調査研究
イノベーション・デザイン&テクノロジーズ株式会社
1-57, 2019年03月, 査読無し - 海外オンライン教師教育者研修
横溝紳一郎; 岡部悦子; 高橋美奈子; 山田智久; 吉村敦美; 蒔苗亜美
科研費基盤研究(C)報告書(平成18~20 年度)海外オンライン教師教育者研修, 108-113, 2009年03月, 査読無し - オンラインによる日本語教師教育者研修に関する総合的研究
横溝紳一郎; 岡部悦子; 高橋美奈子; 山田智久
科学研究費 萌芽研究 平成16年度~17年度 研究成果報告書, 142-185, 2005年, 査読無し
書籍等出版物
- オンライン授業を考える~日本語教師のためのICTリテラシー~
山田智久; 伊藤秀明; 保坂敏子; 小山千恵; 高橋えるめ; 下川有美; マリア・アンヘリカ・ヒメネス・オタロラ; 近藤弘; 熊野七絵; 高橋薫, 編者(編著者)
くろしお出版, 2021年10月
9784874248799 - アクセス日本語 文法解説書【ベトナム語版】(Kindle版)
監修
アルク, 2021年09月 - アクセス日本語 教師用指導書(Kindle版)
監修
アルク, 2021年09月 - 日本語教材研究の視点 ~新しい教材研究論の確立をめざして~
山田智久; 吉岡 英幸; 本田 弘之, 共著, 第8章 日本語教師を取り巻くテクノロジーの変遷
くろしお出版, 2016年10月, 査読無し
4874247164
講演・口頭発表等
- 【セミナー】日本語教育におけるICTの活用と日本語教師の役割
山田智久
令和6年度現職日本語教師研修プログラム普及事業「生活者としての外国人」に対する日本語教師, 2024年12月, インターカルト日本語学校日本語教員養成研究所 - 【セミナー】AI使用と教師の意思決定
山田智久
長沼スクール研究会, 2024年11月, 招待有り - ★【ラウンドテーブル】ICT使用に関する教師の意思決定について ~Technology Acceptance Modelを中心に~
山田智久
Generative Artificial Intelligence for Teaching Languages Other Than English, 2024年03月, 招待有り - ★【セミナー】日本語教育におけるICTの活用と日本語教師の役割
山田智久
令和5年度現職日本語教師研修プログラム普及事業「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修, 2023年09月, インターカルト日本語学校日本語教員養成研究所, 招待有り - ★【パネルセッション】テクノロジーと日本語教育の在り方に関する考察〜学習者、教師、学習環境の視点から〜
伊藤秀明; 山田智久; 熊野七絵
CASTEL/J(日本語教育支援システム研究会)第10回国際研究集会, 2023年08月, 日本語教育支援システム研究会 - ★【実践報告会】ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業
山田智久
令和3年度補正予算事業「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」 実践報告会, 2023年02月, NTTラーニングシステムズ, 招待有り - ★【セミナー】これから海外で教えるあなたへ〜今、求められるスキル・資質・心得を考える〜
山田智久; 平田未季; 副田恵理子
令和4年度文化庁日本語教育人材の研修プログラム普及事業, 2023年01月, 文化庁, 招待有り - ★【基調講演】オンラインを生かした日本語教室運営へ向けて
山田智久
令和4年度「生活者としての外国人」のための日本語教室空白地域解消推進事業 「日本語教室開設に向けた研究協議会」, 2023年01月, 文化庁, 招待有り - 【セミナー】学習者のやる気を引き出すアクティブ・ラーニング
山田智久
令和4 年度 日本語教育人材の研修プログラム普及事業 就労者に対する日本語教師【初任】研修, 2023年01月, 特定非営利活動法人 日本語教育研究所, 招待有り - 【ファシリテーター】「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」 実践報告会
横浜デザイン学院; 東洋言語学院; 大阪YWCA専門学校
文化庁 令和3年度補正予算事業「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」 実践報告会, 2023年01月, NTTラーニングシステムズ, 招待有り - 【セミナー】地域日本語教育におけるICTの活用と教師の役割
山田智久
令和4年度文化庁普及事業「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修, 2022年09月, インターカルト日本語学校・日本語教員養成研究所, 招待有り - ★【招待講演】 日本語教師とICTの親和性~技術受容モデルの観点から~
山田智久
第1回日本語教育とICT活用を考える<理念編>, 2022年06月, 筑波大学CEGLOC 日本語・日本事情遠隔教育拠点, 招待有り - ★【口頭発表】Translanguaging in online collaborative learning class.
多層言語環境研究国際シンポジウム, 2022年03月 - ★【招待講演】教育現場の変化を考える~これからのことばの教師に必要なこと~
山田智久
九州大学人文科学研究院附属言語運用総合研究センター, 2022年03月, 九州大学人文科学研究院附属言語運用総合研究センター, 招待有り - 【ファシリテーター】「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト「つながるひろがるにほんごでのくらし」活用オンラインセミナー
特定非営利活動法人フィリピノナガイサ; 公益財団法人横浜市国際交流協会; 境港市(鳥取県; 公益財団法人岩手県国際交流協会; 伊藤秀明; 山田智久
文化庁国語課つなひろ活用セミナー, 2022年02月, 文化庁国語課, 招待有り - 【ワークショップ】断捨離 私の授業に本当に必要なものは?
山田智久; 伊藤秀明
2021年度JFBKK主催オンライン日本語教育セミナー, 2022年02月, 国際交流基金バンコク日本文化センター, 招待有り - 【教師研修】第2回:教師のためのICT活用講座~実践で学ぶICTリテラシー~
国際交流基金ロンドン日本文化センター, 2021年10月, 招待有り - 【口頭発表】日本語学習デジタルリソースのコストパフォーマンスについての検討
伊藤秀明; 山田智久
シンポジウム 日本語語彙辞書を利用した新たな研究, 2021年11月, 筑波⼤学グローバルコミュニケーション教育センター⽇本語・⽇本事情遠隔教育拠点 - 【招待講演】オンライン環境下での授業を考える ~日本語教師のためのICTリテラシーはどのように育成できるのか~
山田智久
BATJ・JF共催 日本語教育セミナー, 2021年03月, 英国日本語教育学会、国際交流基金ロンドン日本文化センター, 招待有り - 【基調講演】オンライン環境でのアクティブ・ラーニングー可能性と限界―
山田智久
2020年度JFBKK主催オンライン日本語教育セミナー, 2021年02月, 国際交流基金バンコク日本文化センター, 招待有り - 【パネルセッション】デジタルリソースのキュレーションを考える ~事例と視点の共有を目指して~
山田智久; 北村祐人; 伊藤秀明; 熊野七絵
2020年度日本語教育学会秋季大会, 2020年11月, 日本語教育学会 - 【基調講演】オンライン環境でのアクティブ・ラーニング
山田智久
2020年度 第17回マレーシア日本語教育国際研究発表会, 2020年10月, 国際交流基金クアラルンプール日本文化センター(マレーシア), 招待有り - 【セミナー】日本語教師のためのアクティブ・ラーニング
横溝紳一郎・山田智久
ABK学館日本語学校 日本語教育セミナー/科学研究費補助金【基盤研究(C)】「ICT活用による授業の質向上および業務の効率化を目指した教員研修プログラムの開発」成果報告会, 2020年02月, 招待有り - 【パネルセッション】公的機関(JF、大学、文化庁)のeラーニング教材を日本語教育現場で活用するためには何が必要か
熊野七絵; 伊藤秀明; 北村祐人; 山田智久
CASTEL/J 2019, 2019年08月 - 【招待講演】社会変化と日本語教師の役割 ~これからの教師はテクノロジーとどのように付き合っていくべきか~
山田智久
日本語教師のためのICTセミナー, 2019年06月, フランス日本語教師会, 招待有り - 【招待講演】授業評価アンケートを作るには ~教師としての自分を見つめなおす~
山田智久
ECC外語専門学校教員研修会, 2019年03月, ECC外語専門学校, 招待有り - 【セミナー】テクノロジーと教師の未来
山田智久
ECC外語専門学校教員研修会, 2019年03月, ECC外語専門学校, 招待有り - 【招待講演】これからの日本語教師に求められること ~テクノロジーと教師の未来~
山田智久
九州大学人文科学研究院附属言語運用総合研究センター社会連携セミナー, 2019年03月, 九州大学人文科学研究院附属言語運用総合研究センター, 招待有り - 【シンポジウム】未来の教室
佐藤慎司; 熊野七絵; 伊藤英明; 今井新吾; 山田智久
2019年01月 - 【招待講演】「学びを社会に~SDGsと格差社会~」
アドバンストフェローゼミ
平成30年度ハイレベル学習セミナー(中央セミナー), 2019年01月, 北海道教育委員会(北海道教育庁学校教育局高校教育課) - 【セミナー】フリーランス日本語教師に学ぶエコな働き方 ~小山暁子の働き方を紐解く~
小山暁子; 山田智久
アルク実践セミナー, 2018年10月, 株式会社アルク, 招待有り - 【パネルセッション】ICT/AIと日本語教育 -これから考えていかなければならないこと-
伊藤英明; 熊野七絵; 蟻末淳; 山田智久; 今井新吾
ヴェネツィア2018年日本語教育国際研究大会, 2018年08月 - 【招待講演】アクティブ・ラーニングにおけるICT活用
山田智久
北海道大学日本語教授法ワークショップ, 2018年07月, 招待有り - 【招待講演】海外日本語教員ブラッシュアップセミナー
山田智久
ICT活用授業ワークショップ ~ICTが拓く可能性~, 2018年06月, 広島大学, 招待有り - 【セミナー】ICT活用授業ワークショップ
山田智久
第1回 ABK学館学内日本語教員研修, 2018年05月, ABK学館, 招待有り - 【セミナー】ICTリテラシー育成セミナー
山田智久
ECC外語専門学校教員研修会, 2018年03月, ECC外語専門学校 - 【招待講演】国際セミナー2017年度研究発表大会 基調講演
山田智久
インドネシア日本語教育学会, 2017年08月, 招待有り - 【招待講演】アクティブ・ラーニングにおけるICT活用
山田智久
北海道大学日本語教授法ワークショップ, 2017年07月, 招待有り - 【シンポジウム】多言語社会における日本人学生の「グローバル」の捉え方に関する調査
山田智久
国際シンポジウム 「多層言語環境時代の外国教育 多層言語環境時代の外国教育 多層言語環境時代の外国教育 多層言語環境時代の外国教育 」, 2017年03月 - 【セミナー】ICTリテラシー育成講座
山田智久
アルク主催、日本語教師のための実践シリーズ, 2016年11月, 招待有り - 【招待講演】デジタル活用で授業をスマートに
山田智久
アルク・凡人社共催、日本語教師塾, 2016年07月, 招待有り - 【招待講演】ICTを活用した日本語授業実践
山田智久
北海道大学日本語教授法ワークショップ, 2016年07月, 招待有り - 【招待講演】 ICTを使った日本語授業を見てみよう
山田智久
北海道日本語教育ネットワーク第三回勉強会, 2014年12月, 招待有り - 【ポスター発表】 大学における「多文化交流科目」の制度化と促進 −留学生と日本人学生がともに学ぶクラスを中心とした有機的な学内連携−
小河原義朗; 鄭惠先; 山田智久
2014年10月 - 【招待講演】 デジタル活用で授業をスマートに
山田智久
別府大学・明日香日本語学校主催、アルク・凡人社共催、日本語教師塾 in 大分, 2014年03月, 招待有り - 【招待講演】 日本語教育における効果的なICT活用
山田智久
平成25年度日本語教育機関と高等教育機関留学生教育担当者との研究評議会, 2014年03月, 招待有り - 【招待講演】 ICTを活用した授業を体験してみよう
山田智久
日本学生支援機構東京日本語センター教員研修会, 2014年03月, 招待有り - 【口頭発表】 持続的な関係構築を目指した協同学習の試み
山田智久
オセアニア教育学会(第17回大会), 2013年12月 - 【Invited Talk】 Using collaborative learning techniques to construct sustainable relationships between international and domestic students.
山田智久
Co-learning in Multicultural Classrooms Workshop. Hokkaido University., 2013年12月 - 【招待講演】 デジタルで授業の負担を減らそう
山田智久
アルク・凡人社共催 日本語教師塾 vol.5, 2013年08月, 招待有り - 【パネル発表】 教室で成長する英語教師—リフレクティブな授業改善の手法の可能性と課題−
山田智久
第39回全国英語教育学会北海道研究大会授業研究フォーラムB, 2013年08月 - 【招待講演】 ICTを活用した日本語授業実践
山田智久
北海道大学日本語教授法ワークショプ, 2013年08月, 招待有り - 【ポスター発表】 デジタル教材を使った日本語教育の実践
山田智久
2012 Castel/J 日本語教育とコンピューター 国際会議, 2012年08月 - 【ポスター発表】 デジタル教材を使った日本語教育の可能性
山田智久
日本語教育国際研究大会, 2012年08月 - 【Invited Talk】 How to use the ICT in Japanese Language Classroom
YAMADA Tomohisa
Hanoi National University Conference, 2012年02月, 招待有り - 【招待講演】 ICTを活用した日本語授業実践
山田智久
岡山外語学院定例研修会, 2011年11月, 招待有り - 【招待講演】 デジタル教材の開発
山田智久
大分日本語教育ネットワーク研修会, 2011年06月, 招待有り - 【招待講演】 第二言語習得研究の変遷 ~研究知見をどのように日本語教育に生かせるか~
山田智久
久留米ゼミナール研修会, 2009年12月, 招待有り - 【招待講演】 日本語教育の現在、未来 ~英国の日本語教育事情事例報告~
山田智久
日本カナダ学会・北海学園大学人文学部共催 日本語教育研究シンポジウム, 2007年11月, 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
- ★多層言語環境における第二言語話者像 -トランスランゲージング志向の会話方略-(研究課題番号:19H01276)
2019年04月 - 2023年03月 - ★ICT活用による授業の質向上および業務の効率化を目指した教員研修プログラムの開発
2018年04月 - 2020年03月 - ★英国におけるAI/ICT活用授業の調査
2019年03月 - 2019年08月 - 東アジア圏の複言語主義共同体の構築―多言語社会香港からの示唆
2015年04月 - 2018年03月 - アクティブ・ラーニング教室における効果的なICT活用の検証
2014年06月 - 2015年03月 - グローバル人材育成に資する多文化交流型授業のフレームワーク構築への挑戦
2013年04月 - 2015年03月 - ★日本語教師のためのオンラインICT研修構築に向けた協働的アクション・リサーチ
2011年04月 - 2013年03月 - 日本人学生と留学生の継続的な交流を目指したスタディツアーの試み
2011年05月 - 2012年03月 - 日本人学生と留学生の協働的学びを目指した体験型授業実践の試み
2009年06月 - 2010年03月
社会貢献活動
- 【監修】教師評価授業アンケート作成
助言・指導
ECC国際外語専門学校, 2018年10月 - 2019年03月 - 【責任教員】新渡戸カレッジアドバンスト・フェローゼミ 「私たちの学び」
出演
北海道教育委員会, 平成30年度北海道ハイレベル学習セミナー, http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/HLS.pdf, 2019年01月08日 - 2019年01月08日 - 日本語教育学会 2017年度 第一回支部集会「よろず相談」
講師
日本語教育学会, 2017年度第一回支部集会, 2017年06月10日 - 2017年06月11日 - 留学生へ向けた救急救命講習会
助言・指導
佐賀大学医学部 救急救命サークルBLS, 2012年05月 - 2012年09月 - 第三回 北海道スタディツアー
講師
国立大学法人 佐賀大学留学生センター, 2012年04月 - 2012年07月 - 第二回 北海道スタディツアー
講師
国立大学法人 佐賀大学留学生センター, 2011年04月 - 2011年08月 - 第一回 北海道スタディツアー
講師
国立大学法人 佐賀大学留学生センター, 2010年12月 - 2011年02月
メディア報道
- TEDxHokkaidoU 2015 スピーカー
TEDxHokkaidoU, 2015年10月11日, その他