
田原 亮二
社会福祉学科 | 教授 |
委員歴
論文
- Sex Differences in Strength During Development: Implications for Inclusivity and Fairness in Sport
Jeremy P. Loenneke; Akemi Abe; Sakiya Yamasaki; Ryoji Tahara; Takashi Abe
American Journal of Human Biology, 2024年09月 - Comparison of handgrip strength values in young children when using two different types of dynamometers.
Akemi Abe; Sakiya Yamasaki; Ryoji Tahara; Jeremy P Loenneke; Takashi Abe
American journal of human biology : the official journal of the Human Biology Council, 34(9), e23771, 2022年09月 - 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における「オンデマンド型」大学体育実技授業の学修成果に影響を及ぼす要因の検討:—運動行動変容ステージに注目して
西田 順一; 木内 敦詞; 中山 正剛; 難波 秀行; 園部 豊; 西脇 雅人; 平工 志穂; 中田 征克; 西垣 景太; 小林 雄志; 田原 亮二
大学体育スポーツ学研究, 19, 1-14, 2022年 - DXによる大学体育の未来 : カリキュラム開発と授業・組織運営改革—Future of University Physical Education by DX : Curriculum Development and Class/Organizational Management
北 徹朗; 小林 勝法; 北村 勝朗; 中山 正剛; 田原 亮二; 平工 志穂
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education / 「大学教育学会誌」編集委員会 編, 43(2), 114-118, 2021年12月 - 大学生における運動部活動と生きる力との関係
東恩納玲代,遠矢英憲,小賦肇,田原亮二,奥本 正
体育・スポーツ教育研究, 21(1), 3-12, 2021年03月, 査読有り - 新型コロナウイルス感染症第1波の流行直後における大学体育授業の学修成果:遠隔授業による主観的恩恵と身体活動に焦点をあてた検証
西田 順一; 木内 敦詞; 中山 正剛; 難波 秀行; 園部 豊; 西脇 雅人; 平工 志穂; 小林 雄志; 西垣 景太; 中田 征克; 田原 亮二
大学体育スポーツ学研究, 18, 2-20, 2021年 - 授業者からみたコロナ禍に行われた遠隔による大学体育実技の教育効果の検証
難波 秀行; 佐藤 和; 園部 豊; 西田 順一; 木内 敦詞; 小林 雄志; 田原 亮二; 中田 征克; 中山 正剛; 西垣 景太; 西脇 雅人; 平工 志穂
大学体育スポーツ学研究, 18, 21-34, 2021年 - 大学生における運動部活動と生きる力との関係—Relationship between athletic clubs and "Ikiru-Chikara" in the university
東恩納 玲代; 遠矢 英憲; 小賦 肇; 田原 亮二; 奥本 正
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 21(1), 3-11, 2020年 - アクティブ・ラーニングの手法を用いた海洋危険生物対処に関する指導法についての実践報告—A practical report on teaching prevention and first aid for damage from dangerous sea creatures using active learning method
遠矢, 英憲; 田原, 亮二; 佐和田, 重信; 鶴巻, 陽子
名桜大学総合研究, 27, 131-135, 2018年03月 - スポーツ科学部「アクア・スポーツ実習」実施報告 : スクーバダイビングを中心とした実習の悪天候時の対応について—Report of the department of sports science "aqua sports course"
田場, 昭一郎; 岩本, 英明; 村上, 純; 今村, 律子; 遠矢, 英憲; 田原, 亮二; 山口, 祐一郎; 當眞, 裕樹; 森本, 百合香; 阿部, 健司; Taba, Shoichiro; Iwamoto, Hideaki; Murakami, Jun; Imamura, Ritsuko; Toya, Hidenori; Tahara, Ryoji; Yamaguchi, Yuichiro; Toma, Hiroki; Morimoto, Yurika; Abe, kenji
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 47(2), 23-33, 2017年03月 - 新カリキュラムにおけるアクア・スポーツ実習の報告 : スクーバダイビング・スノーケリングの導入—Report on the Aqua Sports course of the New Curriculum
田場, 昭一郎; 岩本, 英明; 村上, 純; 遠矢, 英憲; 田原, 亮二; 山口, 祐一郎; 當眞, 裕樹; 薄, 奈津美; 久芳, 恵里佳; 阿部, 健司; Taba, Shoichiro; Iwamoto, Hideaki; Murakami, Jun; Toya, Hidenori; Tahara, Ryoji; Yamaguchi, Yuichiro; Toma, Hiroki; Susuki, Natsumi; Kuba, Erika; Abe, Kenji
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 46(2), 19-31, 2016年03月 - 小学校教員のメンタルヘルスに着目した運動・身体活動と抑うつの関連性についての検討—Association of exercise and physical activity on the mental health and the depressive symptoms of elementary school teachers
中山, 正剛; 奥, 拓哉; 田原, 亮二
別府大学短期大学部紀要, 35, 47-53, 2016年02月 - 「大学事務職員独自のワークモチベーション尺度」とメンタルヘルスの関係性
村上 郁磨; 田原 亮二; 中山 正剛; 神野 賢治; 丸井 一誠
教育医学, 61(3), 257-266, 2016年, 査読有り - 育児期女性の運動・スポーツ実施に関する基礎的研究—A Fundamental Study on Exercise and Sports Activities in Child-rearing Women
中山, 正剛; 田原, 亮二; 小林, 勝法; 神野, 賢治
別府大学短期大学部紀要, 34, 67-76, 2015年02月 - 学士課程教育における体育の介入授業が及ぼす長期的な効果に関する研究 : 授業終了1年後の学士力関連スキルと運動行動に着目して—Research on long-term effect of physical education intervention for university students : Focusing on one year follow up of skills relating to bachelor's degree ability and exercise behavior
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治
大学体育学 = Japan journal for health, physical education, recreation, and dance in universities / 全国大学体育連合 編, 10ママ(1), 65-78, 2014年03月 - 学校体育におけるスノーケリングを用いた水泳指導の事例—The example of swimming instruction using snorkeling in physical education
田原, 亮二; 田口, 正公; 田場, 昭一郎; 遠矢, 英憲; 阿部, 健司; Tahara, Ryoji; Taguchi, Masahiro; Taba, Shoichiro; Toya, Hidenori; Abe, Kenji
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 44(2), 51-56, 2014年03月 - 競泳選手のクロール泳動作中の膝関節可動域および筋活動について : 反張膝に着目して—Range of motion of the knees and muscular activity during front crawl : with a focus on genu recurvatum
栗木, 明裕; 市川, 浩; 田場, 昭一郎; 田原, 亮二; 田口, 正公; Kuriki, Akihiro; Ichikawa, Hiroshi; Taba, Shoichiro; Tahara, Ryoji; Taguchi, Masahiro
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 44(2), 67-75, 2014年03月 - 児童の投運動における短時間指導の効果に関する研究:小学4年生を対象として—Effects of Short-Term Learning in Throwing Ability among Fourth Graders
中山, 正剛; 三浦, 裕典; 田原, 亮二
別府大学短期大学部紀要, 33, 39-47, 2014年02月 - 育児期女性の運動・スポーツ実施を促進させるための基礎的研究—Fundamental Study to Promote Exercise and Sports Activities in Child-rearing Women—スポーツ政策に関する研究
中山 正剛; 田原 亮二; 小林 勝法
SSFスポーツ政策研究 = SSF journal of sport for everyone, 3(1), 54-62, 2014年 - 学士課程教育における体育の介入授業が及ぼす長期的な効果に関する研究—授業終了1年後の学士力関連スキルと運動行動に着目して
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治; 丸井 一誠; 村上 郁磨
大学体育学, 11.1, 65-78, 2014年 - 高齢者を対象とした6週間のカーフレイズエクササイズの介入が足関節底屈機能及び歩行能力に与える影響—Influence of Six Weeks Calf-raising Exercise Intervention in Ankle Plantar Flexion Function and Walking Performance of Older Adults
高瀬, 幸一; 田口, 正公; 柿本, 真弓; 田原, 亮二
名桜大学総合研究, 22, 1-8, 2013年03月 - 競泳用水着の形状が競泳選手のバタフライ泳のパフォーマンス指標に与える影響—The effects of difference in types of competitive swimwear on performance indexes for butterfly swimmers
尾関 一将; 田原 亮二; 田口 正公
大阪体育大学紀要 = Bulletin of Osaka University of Health and Sport Sciences / 大阪体育大学研究委員会紀要部会 編, 44, 43-52, 2013年03月 - 2010年度福岡大学初年次学生の体力水準—Physical fitness levels of the first-year students at Fukuoka University in 2010
飛奈, 卓郎; 田原, 亮二; 道下, 竜馬; Tobina, Takuro; Tahara, Ryoji; Michishita, Ryoma
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 43(1-2), 75-86, 2013年03月 - 高齢者における足関節底屈機能と歩行機能への加齢の影響—Influence of aging on ankle plantar flexion function and walking function in older adults
高瀬, 幸一; 田口, 正公; 柿本, 真弓; 田原, 亮二; 仲田, 好邦
名桜大学総合研究, 21, 13-19, 2012年03月 - 大学体育の選択化は運動実施の二極化を助長するか : 運動行動と関連する諸要因からの検討—Relevance of physical education class in university and bipolarization of exercise-enforcement : An examination of the factiors related to exercise behavior
中山, 正剛; 田原, 亮二; 神野, 賢治; 丸井, 一誠; 村上, 郁磨
体育・スポーツ教育研究, 12(1), 9-19, 2012年03月 - 大学体育授業が学士力とメンタルヘルスに与える影響 : 汎用的技能と態度・志向性に着目して—A Study on the Effect of the Physical Education Class at University on a Bachelor’s Degree Capacity : Focusing on Generic Skills, Attitude and Intention
中山, 正剛; 田原, 亮二; 渡邊, 正和; 神野, 賢治; 丸井, 一誠; 村上, 郁磨
別府大学短期大学部紀要, 31, 45-51, 2012年02月 - 2009年度福岡大学初年次学生の体力水準—Health-related physical fitness levels of first-year students at Fukuoka University in 2009
田原, 亮二; 檜垣, 靖樹; 小清水, 孝子; 村上, 純; Tahara, Ryoji; Higaki, Yasuki; Koshimizu, Takako; Murakami, Jun
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 42(1), 13-26, 2011年11月 - 大学体育授業における行動的介入が日常の運動行動に及ぼす効果 : 量的・質的分析を用いた評価—Thw effect of behavioral intervention in physical education class on daily exercise behavior in university
中山, 正剛; 田原, 亮二; 神野, 賢治; 丸井, 一誠; 村上, 郁磨
体育・スポーツ教育研究, 11(1), 14-22, 2011年03月 - 学生募集に寄与する大学生活満足度要因の探索的研究 : 学生生活満足度調査を手がかりとして—An exploratory research of factors which contribute to student recruitment : based on level of satisfaction with university
中山,正剛; 中川, 隆; 山本, 弘; 東, 真千子; 伊藤, 昭博; 田原, 亮二
別府大学短期大学部紀要, 30, 47-54, 2011年02月 - 体育授業によって醸成される学士力と大学生活の充実度との関係 : 学士力関連スキルと充実度との重回帰分析から—平成23年度体育・スポーツ・健康に関する教育研究会議
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 13(1), 62-64, 2011年 - 大学生活におけるメンタルヘルスを規定する大学体育授業の要因分析 : 大学体育の効果に関する研究
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治; 丸井 一誠; 村上 郁磨
大学体育学, 8.1, 3-12, 2011年 - 大学体育研修精励賞を受賞して(1)(平成22年度大学体育研修精励賞受賞者からのメッセージ,平成22年度大学体育研修精励賞,表彰,平成22年度全国大学体育連合総会)
田原 亮二
大学体育, 38(1), 24, 2011年 - 高齢者における足関節底屈動作時の筋-神経系機能特性とカーフレイズエクササイズ介入によるトレーナビリティ
高瀬 幸一; 田口 正公; 柿本 真弓; 田原 亮二
日本トレーニング科学会, 23回, 80-80, 2010年12月 - 競泳選手の着用する水着の形状の違いがパフォーマンス指標に与える影響—The effects of difference in types of competitive swimwear on performance indexes
尾関 一将; 田原 亮二
デサントスポーツ科学 = Descente sports science, 31, 22-31, 2010年06月 - 2008年度福岡大学初年次学生の体力水準—Health-related physical fitness levels of first-year students at Fukuoka University in 2008
熊原, 秀晃; 田原, 亮二; 田中, 守; 田口, 晴康; Kumahara, Hideaki; Tahara, Ryoji; Tanaka, Mamoru; Taguchi, Haruyasu
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 40(2), 43-59, 2010年03月 - 第5世代人工芝グラウンドにおける野球ボールの動態検証—Verification of Dynamical Characteristics of Baseball in the Fifth Generation Artificial Turf
田原, 亮二; 渡邊, 正和; 田口, 正公; 乾, 真寛; Tahara, Ryoji; Watanabe, Masakazu; Taguchi, Masahiro; Inui, Masahiro
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 40(2), 1-9, 2010年03月 - 高齢者の日常生活に必要な能力を評価する項目の選定 : 共助による普及を目指して—The selection of tests evaluating abilities required for activities of daily living in community-dwelling older adults : animing at the spread of tests through mutual assistance
中山, 正剛; 石原, 一成; 大柿, 哲朗; 丸山, 泉; 神野, 賢治; 田原, 亮二; 山本, 浩二
別府大学短期大学部紀要, 29, 59-65, 2010年02月 - 大学体育の選択化は運動実施の二極化を助長するか : 運動行動と関連する諸要因からの検討—Relevance of physical education class in university and bipolarization of exercise-enforcement : an examination of the factors related to exercise behavior
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 12(1), 9-19, 2010年 - 女子大学生の日常生活における身体活動量と体育授業中の身体活動量との関係—平成22年度体育・スポーツ・健康に関する教育研究会議
田原 亮二; 中山 正剛; 神野 賢治
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 12(1), 71-73, 2010年 - 加速度計を用いた計測による走幅跳における跳躍角度の推定—Estimation of takeoff-angle in the long jump by using accelerometer
田原,亮二; 下永田,修二; 田口,正公; 森本,茂
学校教育学研究論集, 20, 85-96, 2009年10月 - 本学学生のスキー・スノーボードに関する実態・意識調査—Actual condition and attitude survey about ski and snowboard of students in Fukuoka University
田原, 亮二; 今村, 律子; 吉本, 忠弘; 武田, 典子; 大隈, 祥弘; 野村, 武利; 菱井, 修平; 村上, 純; 乾, 真寛; 田口, 正公; Tahara, Ryoji; Imamura, Ritsuko; Yoshimoto, Tadahiro; Takeda, Noriko; Okuma, Yoshihiro; Nomura, Taketoshi; Hishii, Shuhei; Murakami, Jun; Inui, Masahiro; Taguchi, Masahiro
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 40(1), 33-39, 2009年07月 - 歩数計によるセルフモニタリングを利用した大学体育授業における身体活動量の変化について—Changing amount of physical activity in college physical education class : Intervention effect by self-monitoring
田原, 亮二; 中山, 正剛; 神野, 賢治; 丸井, 一誠; 村上, 郁磨
体育・スポーツ教育研究, 9(1), 14-22, 2009年03月 - 大学体育授業における行動的介入が日常の運動行動に及ぼす効果--量的・質的分析を用いた評価—The effect of behavioral intervention in physical education class on daily exercise behavior in university
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 11(1), 14-22, 2009年 - 大学生の運動行動変容のステージに関連する要因 : 日常生活優先項目を視座に入れた探索的研究—The stages of exercise behavior change and its related factors in university students : An exploratory study of order of priority in daily life
中山, 正剛; 田原, 亮二; 神野, 賢治; 丸井, 一誠; 村上, 郁磨; Nakayama, Seigo; Tahara, Ryoji; Kamino, Kenji; Marui, Kazumasa; Murakami, Ikuma
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 39(1), 137-148, 2008年09月 - 大学生の運動行動に関する現状と授業における身体活動量との関係—Relation between actual state concerning the exercise in university student and amount of physical activity in class
田原, 亮二; 中山, 正剛; 神野, 賢治; 丸井, 一誠; 村上, 郁磨; Tahara, Ryoji; Nakayama, Seigo; Kamino, Kenji; Marui, Kazumasa; Murakami, Ikuma
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 39(1), 123-135, 2008年09月 - 走幅跳びの踏切時における加速度計測の有用性の検討—Examination of utility of measurement of acceleration in takeoff of the long jump
田原, 亮二; 下永田, 修二; 田口, 正公; Tahara, Ryouji; Shimonagata, Shuuji; Taguchi, Masahiro
福岡大学スポーツ科学研究 = Fukuoka University Review of Sports and Health Science, 38(1), 1-10, 2007年11月 - 大学体育授業における行動介入の効果--量的・質的分析を用いた評価
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 9(1), 57-60, 2007年 - 歩数計によるセルフモニタリングを利用した大学体育授業における身体活動量の変化について—Changing amount of physical activity in college physical education class: intervention effect by self-monitoring
田原 亮二; 中山 正剛; 神野 賢治
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 9(1), 14-22, 2007年 - 無線式加速度計測装置による垂直跳びの計測
田原, 亮二; 下永田, 修二
千葉体育学研究 = Chiba Journal of Physical Education, 29, 17-24, 2005年03月 - 第9回世界水泳選手権(福岡/2001)シンクロルーティーン分析
本間正信; 高松潤二; 窪康之; 伊藤浩志; 本間三和子; 上田千穂子; 市川浩; 三輪飛寛; 清水潤; 伊藤道代; 田原亮二; 山崎小百合; 小島勝徳
水泳水中運動科学, 5, 21-26, 2002年, 査読無し - Routine Analysis in Synchronised Swimming ~Biomechanical Analysis of Routine~
The Scientific Committee of the Japan Swimming Federation, 2001年, 査読無し
MISC
- 国際認証制度「Healthy Campus」の意義と可能性—Significance and Potential of the International Certification System 'Healthy Campus'
北 徹朗; 小林 勝法; 田原 亮二; 平工 志穂
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education / 「大学教育学会誌」編集委員会 編, 45(2), 121-126, 2023年12月 - 全体シンポジウム コロナ禍を契機とした体育・スポーツの意義・価値の再考—九州体育・スポーツ学会第70回記念大会(令和3年8月28~29日 西南学院大学)発表抄録集
小谷 究; 松原 建史; 杉山 佳生; 田原 亮二
九州体育・スポーツ学研究 = Kyushu journal of physical education and sport, 36(1), 71-76, 2021年10月 - 立ち上がり動作における要介護者・要支援者と介助者の身体動作—Physical movements of care recipients and caregivers in stand movement from a chair
田原 亮二
西南学院大学人間科学論集, 17(1), 199-211, 2021年08月 - 健康教育の観点から—特集 リベラルアーツにおける大学体育の意義
田原 亮二
体育・スポーツ教育研究 = Educational journal of health, sport and physical education, 22(1), 29-31, 2021年 - ラウンドテーブル報告 大学教養体育の新しい授業デザイン—New Design of Physical Education in Higher Education
平工 志穂; 小林 勝法; 北村 勝朗; 中山 正剛; 田原 亮二; 木内 敦詞
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education / 「大学教育学会誌」編集委員会 編, 42(2), 93-97, 2020年12月 - 女性の運動実践に関する特徴と実態(大学体育関連情報調査報告)
田原 亮二; 小林 勝法; 北 徹朗; 中山 正剛; 丸井 一誠; 元安 陽一; 飯田 路佳
大学体育, 39(1), 156-164, 2012年, 査読無し - Discrimination Of Health Status Based On Physical Fitness In Community-dwelling And Frail Elderly
Seigo Nakayama; Kimio Hashimoto; Kazunari Ishihara; Izumi Maruyama; Ryo Hotta; Ryoji Tahara; Tetsuro Ogaki
MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE, 43(5), 937-938, 2011年05月, 査読無し - 05バ-2A-P05 高齢者における体幹筋群の筋反応と筋出力特性(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
高瀬 幸一; 田口 正公; 柿本 真弓; 田原 亮二
日本体育学会大会予稿集, 61(61), 151-151, 2010年09月08日, 査読無し - 11教-2P-K35 運動習慣を規定する大学体育授業構成因子とその因果関係について(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
田原 亮二; 中山 正剛; 神野 賢治
日本体育学会大会予稿集, 61(61), 265, 2010年09月08日, 査読無し - 702. 大学生を対象とした運動行動変容の促進に関する検討 : 正課体育への導入"を意図する要因分析(スポーツ医学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
中山 正剛; 田原 亮二; 神野 賢治; 村上 郁磨
体力科學, 57(6), 983-983, 2008年12月01日, 査読無し
書籍等出版物
講演・口頭発表等
- 授業科目「ヘルスリテラシー」と授業用スマートフォンアプリの紹介 ~西南学院大学保健体育の取り組み~
高野一宏; 山崎先也; 續木智彦; 田原亮二
九州体育・スポーツ学会第72回大会, 2024年09月 - 大学教養体育の新しい授業デザイン
平工志穂,小林勝法,北村勝朗,中山正剛,田原亮二,木内敦詞
第42回大学教育学会, 2020年06月 - ボールの回転数と下肢動作がサッカーのインサイドトラッピングの成否に及ぼす影響
日本バイオメカニクス学会 第22回大会, 2012年 - クロール泳キック動作による高速泳中の推進力発揮に関する実験的検証
第22回日本バイオメカニクス学会大会, 2012年 - RELATIONSHIP BETWEEN ACCELERATION OF THE FOOT AND LOWER-LEG MOVEMENT IN SOCCER BALL TRAPPING
The 30th Conference of the International Society of Biomechanics in Sport, 2012年 - 『運動の楽しさ感覚」と日常における身体活動量の因果関係』
平成23年度九州地区大学体育連合研修会, 2012年 - 卓球競技者における上肢の位置覚とラケットによる特異性
第67回 日本体力医学会, 2012年 - 大学体育における“楽しさ”の構造と運動習慣との関連性 -“楽しさ”を観点とした授業内容の本質的側面の再考-
九州体育・スポーツ学会 第61回大会, 2012年 - RELATIONSHIP BETWEEN ACCELERATION OF THE FOOT AND LOWER-LEG MOVEMENT IN SOCCER BALL TRAPPING
The 30th Conference of the International Society of Biomechanics in Sport, 2012年 - Effect of calf raise exercise on electromechanical delay of ankle planter flexion in older adults
ACSM's 59th Annual Meeting and 3rd World Congress on Exercise is Medicine, 2012年 - 『体育授業によって醸成される学士力と大学生活の充実度との関係―学士力関連スキルと充実度との重回帰分析から―』
平成23年度九州地区大学体育連合研修会, 2012年 - Effect of calf raise exercise on electromechanical delay of ankle planter flexion in older adults
ACSM's 59th Annual Meeting and 3rd World Congress on Exercise is Medicine, 2012年 - 大学体育の授業による身体活動量の変化と効 果
第31回日本スポーツ教育学会大会, 2011年 - 競泳競技における反張膝の発生要因の解明と泳動作中の特徴
2011年日本・水泳水中運動学会年次大会, 2011年 - 大学生活の充実感と大学体育授業の関連性に関する研究
平成22年度九州地区大学体育連合研修会, 2011年 - 女子大学生の日常生活における身体活動量と体育授業中の身体活動量との関係
平成22年度九州地区大学体育連合研修会, 2011年 - Verification of dynamic characteristics of baseball in different surfaces
THE GRASS YARN & TUFTERS FORUM 2011, 2011年 - 大学における体育授業が「運動の楽しさ感 覚」に及ぼす効果 -「運動の楽しさ」の変化に伴う身体活動量と運動習慣の変容-
第31回日本スポーツ教育学会大会, 2011年 - 大学体育授業と大学生活の充実感に関する探索的研究 -フォーカス・グループ・インタビューをもとに-
第31回日本スポーツ教育学会大会, 2011年 - 競泳選手における反張膝と泳動作およびお歩行動作の特徴
第24回九州・山口スポーツ医科学研究会, 2011年 - Verification of dynamic characteristics of baseball in different surfaces
THE GRASS YARN & TUFTERS FORUM 2011, 2011年 - 大学体育授業は学士力を向上させるか -運動行動変容とコミュニケーションの 介入を通して-
第31回日本スポーツ教育学会大会, 2011年 - 大学生が有する運動によって感じる楽しさの構造とその特徴 -日常における身体活動量・運動習慣別にみた楽しさの違い-
九州体育・スポーツ学会 第60回記念大会, 2011年 - 「運動プロフィール」による学士力の違い -汎用的技能と態度・志向性に着目して -
九州体育・スポーツ学会 第60回記念大会, 2011年 - ACCELERATIONS OF THE FOOT DURING INSIDE TRAPPING
VIIth World Congress on Science & Fototball, 2011年 - ACCELERATIONS OF THE FOOT DURING INSIDE TRAPPING
VIIth World Congress on Science & Fototball, 2011年 - 高齢者における足関節底屈動作時の筋-神経系機能特性とカーフレイズエクササイズ介入によるトレーナビリティ
第23回日本トレーニング科学会大会, 2010年 - 加速度計を用いた砲丸投げのPush-off技術および体幹の捻り動作の評価
日本スポーツ方法学会第21回大会, 2010年 - 「生涯スポーツ演習」への体力テストの導入(第2報) ~運動・生活習慣と「就業力」との関係から~
第59回九州地区大学一般教育研究協議会, 2010年 - バスケットボールゲームにおけるオフェンス構造の因果分析
九州体育・スポーツ学会第59回大会, 2010年 - 大学における体育授業の効果とその持続性に関する探索的研究-縦断的比較による受講後の学生実態に着目して-
The International Conference for the 30th Anniversary of the Japanese Society of Sport Education, 2010年 - 運動習慣を規定する大学体育授業構成因子とその因果関係について
日本体育学会第61回大会, 2010年 - ボール方向の転換を伴うサッカーのトラップ動作における熟練度による動作の比較
第21回日本バイオメカニクス学会大会, 2010年 - 新体操競技における投げによる手具交換動作の特徴
第23回日本トレーニング科学会大会, 2010年 - 高齢者における体幹筋群の筋反応と筋出力特性
日本体育学会第61回大会, 2010年 - 大学体育の効果とその持続性に関する研究(1)
九州地区大学体育連合主催 春期「健康・運動・スポーツに関する教育研究協議」, 2010年 - 大学体育の効果とその持続性に関する研究(2)~大学生のメンタルヘルスを規定する要因分析~
九州地区大学体育連合主催 春期「健康・運動・スポーツに関する教育研究協議」, 2010年 - バイオメカニクスから見た舗装とランナーの関わり
土木学会平成21年度全国大会研究討論会, 2009年 - 大学生の運動行動変容と関連する諸要因の検討~大学体育の選択化は運動実施の二極化を助長するか~
九州地区大学体育連合主催 春期「健康・運動・スポーツに関する教育研究協議」, 2009年 - 「生涯スポーツ演習」への体力テストの導入
第58回九州地区大学一般教育研究協議会, 2009年 - 大学生の運動行動変容と関連する諸要因の検討-定期的運動の阻害要因の特性および運動習慣との関係性について-
九州地区大学体育連合主催 春期「健康・運動・スポーツに関する教育研究協議」, 2009年 - REBOUND CHARACTERISTICS OF BASEBALL IN DIFFERENT SURFACES
XXVI International Society of Biomechanics in Sports Conference, 2008年 - 体育授業における万歩計を用いた行動介入が大学生の運動行動に及ぼす効果
日本スポーツ教育学会第28回大会, 2008年 - 加速度計を用いた砲丸投げのグライド投法の評価
第20回日本バイオメカニクス学会大会, 2008年 - 大学における体育授業の役割について~F大学の「生涯スポーツ演習Ⅱ」に着目して~
九州地区大学体育連合主催 春期「健康・運動・スポーツに関する教育研究協議」, 2008年 - 行動変容技法を用いた授業効果から導き出す大学体育の意義~量的・質的アプローチを用いた評価~
九州地区大学体育連合主催 春期「健康・運動・スポーツに関する教育研究協議」, 2008年 - 大学体育における身体活動量の変化について ~セルフモニタリングによる介入効果~
九州地区大学体育連合主催 春期「健康・運動・スポーツに関する教育研究協議」, 2008年 - 大学生を対象とした運動行動変容の促進に関する検討 -“正課体育への導入”を意図する要因分析-
第63回日本体力医学会, 2008年 - バスケットボールのオフェンスにおける効果的な動きについての分析 -オフェンスとディフェンスの時間的ズレに着目して-
九州体育・スポーツ学会第57回大会, 2008年 - 大学体育と「大学生活充足感」の相互関連性とその要因分析‐コミュニティー形成を視野に入れた展望とアプローチ‐
日本スポーツ教育学会第28回大会, 2008年 - 大学体育授業の選択者と非選択者の違い ―運動行動要因に焦点を当てて―
九州体育・スポーツ学会第57回大会, 2008年 - 大学生の運動習慣とその阻害要因について
九州体育・スポーツ学会第57回大会, 2008年 - REBOUND CHARACTERISTICS OF BASEBALL IN DIFFERENT SURFACES
XXVI International Society of Biomechanics in Sports Conference, 2008年 - MEASUREMENT OF GLIDE SHOT PUT BY USING WiMAS
XXI Congress, International Society of Biomechanics, 2007年 - Evaluation of the glide shot put by using accelerometer
Asia-Pacific Conference on Exercise and Sports Science 2007, 2007年 - 女子大学生における投能力に関する研究
九州地区大学一般教育研究協議会, 2007年 - バスケットボールのフリースローにおけるワンハンドシュート時の指圧と動作について
九州体育・スポーツ学会第56回大会, 2007年 - MEASUREMENT OF GLIDE SHOT PUT BY USING WiMAS
XXI Congress, International Society of Biomechanics, 2007年 - Evaluation of the glide shot put by using accelerometer
Asia-Pacific Conference on Exercise and Sports Science 2007, 2007年 - 走幅跳びにおける加速度と跳躍距離の関係
第19回日本バイオメカニクス学会大会, 2006年 - ストレインゲージを用いたバットヘッドスピードの計測と評価
第18回日本トレーニング科学会, 2005年 - 筋活動に着目したラクロスのシュート動作の研究
第18回日本トレーニング科学会, 2005年 - WiMASを用いた走幅跳びにおける跳躍角度の計測
第18回日本トレーニング科学会, 2005年 - 6週間のEMS装着による形態およびパワーの変化
平成17年度第1回千葉県体育学会, 2005年 - ESTIMATION OF TAKEOFF-ANGLE IN THE LONG JUMP BY USING WiMAS
XXIII International Symposium on Biomechanics in Sports, 2005年 - ESTIMATION OF TAKEOFF-ANGLE IN THE LONG JUMP BY USING WiMAS
XXIII International Symposium on Biomechanics in Sports, 2005年 - WiMASを用いた立幅跳びにおける跳躍角度の計測
第18回日本バイオメカニクス学会大会, 2004年 - 選手能力測定データの分析及び活用方法の検討
日本体育学会第55回大会, 2004年 - ストレインゲージを用いたスイング計測装置の作成
日本スポーツ産業学会第13回大会, 2004年 - WiMASによる脚筋力評価法
日本スポーツ産業学会第13回大会, 2004年 - スポーツを日常的に行う青少年の横断的な体力変化
日本体育学会第55回大会, 2004年 - 無線式加速度計測装置による垂直跳びの計測
平成16年度第2回千葉県体育学会, 2003年 - 無線式加速度計測装置を用いた前方支持回転の評価法
日本スポーツ教育学会第22回大会, 2002年