
安藤 花恵
心理学科 | 教授 |
経歴
学歴
論文
- 大学生の興味を高める授業の特徴についての探索的検討—An Exploratory Study on the Characteristics of Classes That Trigger University Students' Interest
高嶋 魁人; 安藤 花恵; 山田 祐樹
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education / 「大学教育学会誌」編集委員会 編, 46(2), 21-29, 2024年11月 - 国立大学看護学教育分野に於ける「演劇的手法」の導入に関する実態調査と設計指針の提案
蓮, 行; 川島, 裕子; 平田, オリザ; 田口, 真奈; 安藤, 花恵; 斎藤, 有吾; 芝木, 邦也; 松下, 佳代
協同と教育, 16, 57-69, 2021年03月, 査読有り - 議論における極の数の設計がコミュニケーション場に及ぼす影響—件の宣言を対象とした2極条件と4極条件の比較実験による評価
末長 英里子; 蓮 行; 安藤 花恵; 紙本 明子; 黒木 陽子; 田中 沙穂; 益井 博史; 谷口 忠大
システム制御情報学会論文誌, 32(12), 455-466, 2019年12月, 査読無し - 長期経験者へのインタビュー調査による演劇俳優の熟達過程の考察
安藤 花恵; アンドウ ハナエ; ANDO HANAE
西南学院大学人間科学論集, 10(2), 115-130-130, 2015年02月, 査読無し - 演劇俳優の熟達化と役・俳優・観客の視点の役割
京都大学大学院教区学研究科紀要, 52, 386-398, 2006年03月, 査読有り
MISC
書籍等出版物
- 心理学から解き明かす消費者行動論
中川, 宏道; 津村, 将章; 松田, 憲; 高尾, 沙希, 分担執筆, 第4章「消費者の記憶」pp.64-96 を分部利紘氏と共著
創成社, 2024年09月
9784794426321 - 有斐閣現代心理学辞典
子安, 増生; 丹野, 義彦; 箱田, 裕司, 分担執筆, 「エキスパート」「芸術心理学」「役割」「役割演技」「役割葛藤」「役割期待」「役割取得」「役割理論」「ユーモア」の項目を執筆
有斐閣, 2021年02月
9784641002661 - 学習・言語心理学 : 支援のために知る「行動の変化」と「言葉の習得」
郷式, 徹; 西垣, 順子, 分担執筆, 第6章「学習の熟達と身体化―言葉では言い表せない知識の獲得」pp.91-104
ミネルヴァ書房, 2019年04月
9784623085835 - 教育認知心理学の展望
子安増生; 楠見孝; 齊藤智; 野村理朗, 分担執筆, p.66
ナカニシヤ出版, 2016年03月, 査読無し - 感性認知:アイステーシスの心理学
三浦佳世, 分担執筆, 第10章「パフォーマーの感性の熟達」pp. 169-185
北大路書房, 2016年03月, 査読無し
9784762829208 - 演劇俳優の熟達化に関する認知心理学的研究
単著
風間書房, 2011年02月, 査読無し - 現代の認知心理学1 知覚と感性
三浦佳世, その他
北大路書房, 2010年08月, 査読無し - Origins of the Social Mind: Evolutionary and Developmental Views
S. Itakura; K. Fujita, その他
Springer, 2008年, 査読無し - 芸術心理学の新しいかたち
子安増生, その他
誠信書房, 2005年03月, 査読無し