安藤 花恵

心理学科教授

学位

  • 博士(教育学), 京都大学
  • 修士(教育学), 京都大学
  • 学士(教育学), 京都大学

研究分野

  • 人文・社会, 教育心理学, 教育心理学
  • 人文・社会, 実験心理学, 実験心理学
  • 人文・社会, 認知科学, 認知科学

経歴

  • 2014年04月01日
    西南学院大学人間科学部・准教授
  • 2009年04月01日 - 2014年03月31日
    九州国際大学法学部・准教授
  • 2007年04月01日 - 2009年03月31日
    日本学術振興会・特別研究員PD
  • 2006年04月01日 - 2007年03月31日
    九州大学大学院・人間環境学研究員/学術協力研究員
  • 2003年04月01日 - 2006年03月31日
    日本学術振興会・特別研究員DC1

学歴

  • 2003年04月 - 2006年03月, 京都大学大学院, 教育学研究科, 教育学専攻博士後期課程
  • 2001年04月01日 - 2003年03月31日, 京都大学大学院, 教育学研究科, 教育科学専攻
  • 1997年04月01日 - 2001年03月31日, 京都大学, 教育学部, 教育心理学科

論文

MISC

  • 本当に「知りたい」と思うことが,研究になる
    心理学ワールド, 65, 28-29, 2014年04月, 査読無し
  • 芸術とイメージ
    中村奈良江; 行場次朗; 渡邊均; 高野尚子; 長谷川浩一
    イメージ心理学研究, 4(1), 13-38, 2007年12月, 査読無し
  • 演劇活動と創造性教育
    安藤 花恵
    教育と医学, 54(11), 58-63-1047, 2006年11月, 査読無し
  • 非言語行動における聞き手の役割:話し手志向・聞き手志向を超えて
    荒川歩; 高橋秀明; 木村昌紀; 細馬宏通; 磯友輝子; 坊農真弓; 古山宣洋; 西尾新
    立命館人間科学研究, 9, 121-141, 2005年03月, 査読無し

書籍等出版物

  • 心理学から解き明かす消費者行動論
    中川, 宏道; 津村, 将章; 松田, 憲; 高尾, 沙希, 分担執筆, 第4章「消費者の記憶」pp.64-96 を分部利紘氏と共著
    創成社, 2024年09月
    9784794426321
  • 有斐閣現代心理学辞典
    子安, 増生; 丹野, 義彦; 箱田, 裕司, 分担執筆, 「エキスパート」「芸術心理学」「役割」「役割演技」「役割葛藤」「役割期待」「役割取得」「役割理論」「ユーモア」の項目を執筆
    有斐閣, 2021年02月
    9784641002661
  • 心理学概論
    山口, 裕幸; 中村, 奈良江, 分担執筆, 第4章「”覚える”心のメカニズム」pp.71-95
    サイエンス社, 2020年09月
    9784781914800
  • 学習・言語心理学 : 支援のために知る「行動の変化」と「言葉の習得」
    郷式, 徹; 西垣, 順子, 分担執筆, 第6章「学習の熟達と身体化―言葉では言い表せない知識の獲得」pp.91-104
    ミネルヴァ書房, 2019年04月
    9784623085835
  • 認知と思考の心理学
    松尾, 太加志, 分担執筆, 第1章「記憶のとらえ方」pp.1-20
    サイエンス社, 2018年07月
    9784781914237
  • 教育認知心理学の展望
    子安増生; 楠見孝; 齊藤智; 野村理朗, 分担執筆, p.66
    ナカニシヤ出版, 2016年03月, 査読無し
  • 感性認知:アイステーシスの心理学
    三浦佳世, 分担執筆, 第10章「パフォーマーの感性の熟達」pp. 169-185
    北大路書房, 2016年03月, 査読無し
    9784762829208
  • 演劇俳優の熟達化に関する認知心理学的研究
    単著
    風間書房, 2011年02月, 査読無し
  • 現代の認知心理学1 知覚と感性
    三浦佳世, その他
    北大路書房, 2010年08月, 査読無し
  • Origins of the Social Mind: Evolutionary and Developmental Views
    S. Itakura; K. Fujita, その他
    Springer, 2008年, 査読無し
  • 芸術心理学の新しいかたち
    子安増生, その他
    誠信書房, 2005年03月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 技術と感性の熟達
    日本スポーツ心理学会第42回大会, 2015年11月
  • 即興劇と脚本劇における即興性
    日本認知科学会第32回大会, 2015年09月, 日本認知科学会

所属学協会

  • 日本教育心理学会
  • 日本認知心理学会
  • 日本認知科学会
  • 日本心理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題