花田 利郎

心理学科教授

学位

  • 教育学修士

研究キーワード

  • 身体的アプローチ
  • 臨床動作法
  • 心理学教育
  • 臨床動作法に関する研究 心理臨床における身体的アプローチに関する研究 心理検査の教育方法に関する研究
  • 心理検査の教育方法

研究分野

  • 人文・社会, 教育心理学, 教育心理学
  • 人文・社会, 臨床心理学, 臨床心理学
  • 人文・社会, 社会心理学

経歴

  • 2015年04月 - 現在
    西南学院大学, 人間科学部心理学科, 教授
  • 2003年04月 - 2007年03月
    西九州大学, 健康福祉学部社会福祉学科, 助教授

学歴

  • 1995年04月 - 1998年03月, 九州大学, 大学院教育学研究科, 教育心理学専攻博士後期課程

論文

  • 健康教育プログラムで用いられるリラクセーション技法に関する基礎的研究-初学者の記述の分析-
    花田 利郎
    西南学院大学人間科学論集, 筆頭著者, 13(2), 139-151, 2018年02月, 査読無し
  • コース立方体組み合わせテストを活用した知能検査の教育方法の検討
    西南学院大学人間科学論集, 10(2), 2015年02月
  • 車いすテニスのコーチに対する心理学的サポート 心理的競技能力診断検査(DIPCA.3)を活用したコンサルテーションの検討
    西村麻希 山田力也 と共同執筆
    西九州大学健康福祉学部紀要, 44, 47-58, 2014年03月
  • 車いすテニス競技選手への心理的サポートに関する実践研究 -質問紙とインタビューを併用した支援のあり方について-
    西村麻希 山田力也 と共同執筆
    西九州大学健康福祉学部紀要, 44, 37-46, 2014年03月
  • Eメールを活用した心理学研究法の教育方法に関する検討
    西九州大学健康福祉学部紀要, 41, 2011年03月
  • バウムテストの教育方法に関する検討
    西九州大学健康福祉学部紀要, 41, 2011年03月
  • 心理査定の教育方法に関する研究
    安部順子 利光恵と共同執筆
    永原学園・西九州大学・佐賀短期大学紀要, 37, 2007年03月
  • 対人援助技術の習得を目指した体験教育の展開(2)-高齢者教室での15年間の取り組みを振り返って-
    長野恵子 と共同執筆
    永原学園・西九州大学・佐賀短期大学紀要, 35, 2005年03月
  • 対人援助技術習得を目指した体験教育の展開-障害者教室での10年間の取り組みを振り返って-
    長野恵子; 田中麻里 と共同執筆
    永原学園・西九州大学・佐賀短期大学紀要, 34, 2004年03月
  • 姿勢イメージ想起中の暗示反応に関する研究
    永原学園・西九州大学・佐賀短期大学紀要, (30), 2000年, 査読無し
  • 自閉傾向を持つ男児に対する臨床動作法による面接過程
    九州社会福祉研究, 22, 95-108, 1997年, 査読無し
  • 動態分析システムを用いた援助技法開発のための基礎的研究(共著)
    蘭香代子 長野恵子 大川絹代 と共同執筆
    九州社会福祉研究, 22, 1-18, 1997年, 査読無し

MISC

書籍等出版物

  • 動作法と心理臨床「第8章 動作法における“こころ”の問題と対処」
    大野博之; 藤田継道; 奇恵英; 服巻豊 編, 分担執筆, 「第8章 動作法における“こころ”の問題と対処」
    遠見書房, 2024年10月
    9784866162058
  • 講座臨床心理学第5巻医療臨床心理学 「恐怖症」「強迫神経症」
    コレール社, 2004年01月
  • 障害特性の理解と発達援助 「情緒障害」
    ナカニシヤ出版, 2001年04月

所属学協会

  • 日本リハビリテーション心理学会
  • 日本催眠医学心理学会
  • 日本特殊教育学会
  • 日本教育心理学会
  • 日本心理臨床学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 臨床動作法に関する研究
  • 不登校児に対する援助法に関する研究
  • 催眠に関する実験および臨床研究
  • Studies of the Methods of helping students Refusing to Attend School
  • Experimental and Clinical Studies of Hypnosis