李 康元

言語教育センター助教

公開用メールアドレスlgw1501gmail.com

学位

  • 博士(文学), 名古屋大学, 2024年03月
  • 修士(文学), 名古屋大学, 2021年03月
  • 学士(文化産業), 光云大学校(韓国), 2018年02月

研究キーワード

  • 指示詞
  • 談話分析
  • 直示
  • 機能主義的言語学
  • 認知言語学
  • 言語類型論
  • 対照言語学(日本語と韓国語を中心に)

研究分野

  • 人文・社会, 言語学, 言語学

受賞

  • 2018年04月
    大使館推薦による国費外国人留学生, 文部科学省

論文

  • 日本語と韓国語の親族名詞に関する対照言語学的研究―語用論的使用条件および制約を中心に―
    李康元
    日本韓国研究, 4, 23-38, 2024年09月, 査読有り
  • 人称詞と指示詞の日韓対照研究
    李康元
    博士学位論文(名古屋大学), 2024年03月
  • 日韓語の人称詞の対照研究―ドラマシナリオとその吹替え版に見られる分布上の対立を中心に―
    李康元 堀江薫
    日本エドワード・サピア協会研究年報, 筆頭著者, (37), 25-38, 2023年06月, 査読有り
  • 한국어의 직시표현에 나타나는 인칭・영역 개념ー일본어와의 대조를 중심으로ー
    李康元
    해외 한국어 교사 교육의 방법과 쟁점, 筆頭著者, 264-273, 2023年06月, 査読有り
  • 日韓語の指示詞の対照研究ー文脈指示用法の使用頻度を中心に―
    李康元
    第13回日本韓国語教育学会国際学術大会 大会詩, 筆頭著者, 109-115, 2022年, 査読有り
  • Differential Manifestations of Personal (Pro-)noun Omission in Japanese and Korean: A Functional-Pragmatic Account
    Lee, Kangwon; Kaoru Horie
    Japanese/Korean Linguistics, 筆頭著者, 29, 415-424, 2022年, 査読有り
  • 日韓語の指示詞の対照研究ー原理から外れる事例を中心にー
    李康元; 堀江薫
    KLS Selected Papers, 筆頭著者, 3, 47-63, 2021年06月, 査読有り
  • The Functions of Quotative Insubordinated Constructions in Korean and Japanese: A Contrastive Study (Revised))
    Kangwon Lee; Kaoru Horie
    The Proceedings of the 22nd Biennial Meeting of the International Circle of Korean Linguistics (ICKL 2021), 筆頭著者, 274-276, 2021年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • Addressee-reference usage of first person pronouns watasi(tati) in Japanese and its socio-cultural motivation
    Kangwon Lee; Kaoru Horie
    The 31st Japanese/Korean Linguistics Conference(JK31・オーストラリア・モナーシュ大学), 2024年11月
  • Differential Discourse Strategies Regarding Pragmatically "redundant" Information: A Functional Account of the Differential Verbalization Patterns of Referring Expressions in Japanese and Korean
    Kangwon Lee; Kaoru Horie
    The 16th International Cognitive Linguistics Conference (ICLC 16・デュッセルドルフ大学), 2023年08月
  • Deictic Expressions, Interactional Modality, and the Ba-based Cognition in Japanese and Korean
    Kaoru Horie; Kangwon Lee
    The 18th International Pragmatics Conference (IPrA 18・ブリュッセル自由大学), 2023年07月
  • 한국어의 직시표현에 나타나는 인칭・영역 개념ー일본어와의 대조를 중심으로ー
    이 강원
    2023 국제한국언어문화학회 (INK)・일본한국어교육학회 (JAKLE) 국제학술대회(於:愛知学院大学), 2023年06月
  • 日韓語の直示表現に見られる人称・領域概念―「領域区分化仮説」(澤田 2009, 2011) 再考―
    李康元
    第5回日本韓国研究会研究例会(於:神戸女子大学), 2023年03月
  • 日韓語の指示詞の対照研究-文脈指示用法の使用頻度とその要因―
    李康元
    第8回日韓学術交流会(オンライン), 2023年02月
  • 日韓語の指示詞の対照研究-文脈指示用法の使用頻度を中心に―
    李康元
    第13回日本韓国語教育学会国際学術大会(JAKLE13・愛知学院大学), 2022年11月
  • Differential Manifestations of Personal Noun Omission in Japanese and Korean: A Functional-Pragmatic Account
    Kangwon Lee; Kaoru Horie
    The 29th Japanese/Korean Linguistics Conference (JK29・オンライン), 2021年10月
  • The Functions of Quotative Insubordinated Constructions in Korean and Japanese: A Comparative Study
    Kangwon Lee; Kaoru Horie
    The Biennial Meeting of the International Circle of Korean Linguistics Conference (ICKL 2021・オンライン), 2021年08月
  • 距離中立的用法に関する日韓語の指示詞コとi(이)の対照分析:共同注意の観点から
    李康元; 堀江薫
    第11回日本語実用言語学国際会議 (ICPLJ11・オンライン), 2020年12月
  • 指示詞の観念指示用法に関する一考察ー現場指示用法・照応用法との関連性を中心にー
    李康元
    第14回言語の類型的特徴対照研究会 (オンライン), 2020年12月
  • 日韓語の指示詞の対照研究ー原理から外れる事例を中心にー
    李康元; 堀江薫
    関西言語学会第45回大会 (KLS 45・オンライン), 2020年06月

所属学協会

  • 2021年
    日本言語学会
  • 2021年
    日本認知言語学会
  • 2021年
    関西言語学会
  • 2021年
    日本語用論学会