
鈴木 一水
商学科 | 教授 |
委員歴
- 2023年07月 - 現在
監査委員, 大阪府 - 2021年04月 - 現在
理事, 経営関連学会協議会 - 2017年12月 - 現在
契約制度研究会委員, 防衛装備庁 - 2015年10月 - 現在
Vice-president, Japan Tax Accounting Association - 2015年10月 - 現在
副会長, 税務会計研究学会 - 2014年09月 - 現在
租税調査会租税政策検討専門部会委員, 日本公認会計士協会 - 1998年10月 - 現在
理事, 税務会計研究学会 - 2022年04月 - 2025年03月
企業会計基準委員会委員, 公益財団法人財務会計基準機構 - 2019年05月 - 2022年03月
理事 適正手続監督委員会委員長, 公益財団法人財務会計基準機構 - 2015年09月 - 2021年09月
理事, 日本会計研究学会 - 2009年09月 - 2021年09月
評議員, 日本会計研究学会 - 2013年04月 - 2019年05月
基準諮問会議委員, 公益財団法人財務会計基準機構 - 2015年12月 - 2017年11月
科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会 - 2014年01月 - 2016年12月
税理士試験委員, 国税庁 - 2012年09月 - 2015年09月
Review board member: Accounting progress, Japan Accounting Association - 2012年09月 - 2015年09月
編集委員『会計プログレス』, 日本会計研究学会 - 2007年12月 - 2012年02月
公認会計士試験委員, 内閣府
受賞
論文
- 原価の年度帰属と計上額の税務
鈴木一水
日税研論集 費用の認識、帰属と計上額の税務, 筆頭著者, (85), 43-77, 2024年01月, 査読無し - 税務計画のエコシステム
鈴木一水
国民経済雑誌, 筆頭著者, 227(4), 31-44, 2023年06月, 査読無し - 株式交付を使った税負担削減
鈴木一水
税務事例研究, 筆頭著者, (193), 1-10, 2023年05月, 査読無し - 売上原価等の年度帰属と金額決定
鈴木一水
税務事例研究, 筆頭著者, (187), 1-24, 2022年05月, 査読無し - 中小企業に対する支援
鈴木一水
税研, 筆頭著者, 37(5), 51-57, 2022年01月, 招待有り - 経営者報酬体系設計に対する税制の影響
鈴木一水
国民経済雑誌, 筆頭著者, 223(3), 55-70, 2021年03月, 査読無し - 利益計算の変容が税務会計研究に与える影響
鈴木一水
税務会計研究, 筆頭著者, (30), 25-40, 2019年07月, 査読無し, 招待有り - 経営者報酬の種類と効果
鈴木一水
国民経済雑誌, 筆頭著者, 219(4), 51-68, 2019年04月, 査読無し - 日本固有の規制環境に着目した会計研究
鈴木 一水
會計, 195(1), 36-48, 2019年01月, 査読無し, 招待有り - 収益認識会計基準(案)の税務会計の立場からの評価
鈴木 一水
會計, 193(4), 26-37, 2018年04月, 査読無し - シンポジウム 課税ベースのあり方 (統一論題報告 : 課税ベースのあり方)
鈴木 一水; 柳 裕治; 上松 公雄; 櫻田 譲; 金子 友裕; 長谷川 記央; 古田 美保; 藤井 誠; 今村 猛; 安藤 英義
税務会計研究, (27), 69-121, 2016年, 査読無し - 公正処理基準の再検討(最終報告)
鈴木 一水; 坂本雅士; 藤井誠; 上松公雄; 齋藤真哉; 佐藤信彦; 万代勝信; 浦崎直浩; 八ツ尾順一; 一高龍司; 渡邉宏美; 古田美保
税務会計研究, (26), 119-140, 2015年07月, 査読無し - 会計基準の多様化に伴う損金問題
鈴木 一水
會計, 187(3), 16-29, 2015年03月, 査読無し - 公正処理基準の再検討
鈴木 一水; 坂本雅士; 藤井誠; 上松公雄
税務会計研究, (25), 175-193, 2014年07月, 査読無し - 繰延税金資産の会計処理の見直しの背景と課題
鈴木 一水
企業会計, 66(5), 105-111, 2014年05月, 査読無し - Trade-off between tax and nontax costs in executive compensation contract in Japan
鈴木 一水
Proceedings of International Conference on Business, Economics and Information Technology 2014 Taipei, 344-354, 2014年03月, 査読無し - 会計・監査・税務アカデミズムからの知的いざない~公認会計士は学究フロンティアから何を学ぶべきか~
鈴木 一水; 徳賀芳弘; 林隆敏; 谷保廣
会計・監査ジャーナル, 25(12), 21-32, 2013年12月, 査読無し - 資産と経済的資源
鈴木 一水
斉藤静樹・徳賀謀芳弘編『企業会計の基礎概念』,中央経済社, 71-112, 2011年04月, 査読無し - 報告利益の属性変化が監査業務に及ぼす影響
鈴木 一水
現代監査, (21), 27-35, 2011年03月, 査読無し - Students' major choice in accounting and its effect on their self-efficacy towards generic skills: An Australian study
Satoshi Sugahara; Kazumi Suzuki; Gregory Boland
Asian Review of Accounting, 18(2), 131-147, 2010年, 査読有り - 課税所得計算の企業会計依存性の形成過程
鈴木 一水
商経学叢(近畿大学), 56(2), 49-69, 2009年12月, 査読無し - 資産除去債務の当初測定
鈴木 一水
企業会計, 61(10), 31-39, 2009年10月, 査読無し - Emerging process of accounting practices in Japan in the demension of accounting standards
鈴木 一水
12th World Congress of Accounting Historians. Congress Proceedings, 2, 1703-1710, 2008年07月, 査読有り - Emerging Process of Accounting Practices in Japan
鈴木 一水
Proceedings of International Conference on Business, Economics, and International Technology, Hanoi 2008, 291-294, 2008年03月, 査読無し - 自己株式の会計と税務
鈴木 一水
税研, 23(4), 50-55, 2008年01月, 査読無し - 「棚卸資産と税務会計」
鈴木 一水
企業会計, 第58巻第11号、50-56頁。, 2006年11月, 査読無し - 「中小会社のディスクロージャーと監査」
鈴木 一水; 須田 一幸
『ディスクロージャー・フォーラム』, 第5号,1-16頁。, 2004年04月, 査読無し - 「税効果会計-適用範囲、取締役等の責任」
鈴木 一水
『企業会計』, 第56巻第11号,49-57頁。, 2004年04月, 査読無し - "Demand for Financial Accounting Standards and Disclosure for Smaller Companies in Japan"
Suzuki Kazumi; Suda Kazuyuki
Proceedings of Fourth Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accounting Conference, ー, 2004年04月, 査読無し - 中小会社の会計と開示-アンケート調査の分析結果-
鈴木 一水; 須田 一幸
会計, 165(2), 72-87, 2004年02月, 査読無し - Relationship between Corporate Groups and Auditors in Japan
鈴木 一水
The Cooperation Strategy of Korean and Japanese Firms in the Era of Globalization, 121-144, 75-101, 1995年04月, 査読無し
MISC
- シンポジウム グループ通算制度の論点
柳 裕治; 野田 秀三; 菅原 英雄; 多田 雄司; 堀 治彦; 長谷川 記央; 古田 美保; 鈴木 一水; 金子 友裕; 白土 英成; 田口 安克
税務会計研究 / 税務会計研究学会 編, (33), 65-105, 2022年 - 収益認識の会計・税務に関する研究—税務会計研究学会特別委員会最終報告
河﨑 照行; 浦崎 直浩; 一高 龍司; 上野 隆也; 大城 隼人; 佐藤 豊和; 朱 愷雯; 鈴木 一水; 仲尾次 洋子; 福浦 幾巳; 藤曲 武美; 八ツ尾 順一; 渡邉 宏美
税務会計研究 / 税務会計研究学会 編, (32), 157-191, 2021年 - シンポジウム 課税所得計算の原理原則の探求 : 会計と税務の計算思考の乖離の視点から
鈴木 一水; 杉山 晶子; 田口 安克; 古田 美保; 佐藤 信彦; 長谷川 記央; 大淵 博義; 佐藤 豊和; 齋藤 真哉; 香山 忠賜
税務会計研究 / 税務会計研究学会 編, (32), 71-115, 2021年 - シェアリングエコノミーの会計と税務
鈴木一水
日税研論集, 筆頭著者, (79), 147-179, 2021年01月, 招待有り - 契約無効による収益修正額の損金算入時期
鈴木一水
税務事例研究, 筆頭著者, (175), 1-36, 2020年05月, 招待有り - デジタル経済下での利益計算の課題
鈴木一水
税務弘報, 筆頭著者, 68(3), 2-3, 2020年03月, 査読無し, 招待有り - 税務会計研究学会特別委員会中間報告 収益認識の会計・税務に関する研究—The Interim Report of the Special Committee : Study of Revenue Recognition in Tax Accounting
河﨑 照行; 浦崎 直浩; 一高 龍司; 上野 隆也; 大城 隼人; 佐藤 豊和; 朱 愷雯; 鈴木 一水; 仲尾次 洋子; 福浦 幾巳; 藤曲 武美; 八ツ尾 順一; 渡邉 宏美
税務会計研究 / 税務会計研究学会 編, (31), 191-210, 2020年 - 適正手続監督委員会委員長就任にあたって
鈴木一水
会計基準, 筆頭著者, (66), 17-18, 2019年09月, 査読無し, 招待有り - 組織再編成での資本取引
鈴木一水
日税研論集, 筆頭著者, (76), 273-315, 2019年07月, 査読無し, 招待有り - シンポジウム 税務会計研究のダイナミズム : 直面する課題と展望 (統一論題報告 税務会計研究のダイナミズム : 直面する課題と展望)
齋藤 真哉; 鈴木 一水; 藤井 誠; 坂上 学; 榎本 恒; 長谷川 記央; 菱山 淳; 林 徳順; 酒井 克彦; 田口 安克; 近藤 文哉; 金子 友裕; 中野 貴元; 末永 英男
税務会計研究, (30), 89-145, 2019年 - シンポジウム 収益認識基準と税務会計 (統一論題報告 収益認識基準と税務会計)
菊谷 正人; 酒井 克彦; 紙 博文; 八ツ尾 順一; 長島 弘; 神山 直規; 末永 英男; 小林 裕明; 成宮 哲也; 長谷川 記央; 成道 秀雄; 香山 忠賜; 河﨑 照行; 吉川 宏延; 金子 友裕; 鈴木 一水
税務会計研究, (29), 69-120, 2018年 - 会計学における税負担削減行動
鈴木 一水
企業会計, 68(9), 24-29, 2016年09月, 査読無し - 税務会計
鈴木 一水
経済学・経営学学習のために, 2014年03月, 査読無し - 大学教授に聞く~税務会計分析~
鈴木 一水
近畿C.P.Aニュース, (654), 3-11, 2013年12月, 査読無し - IFRS導入が与える法人税制への影響
鈴木 一水
税経通信, 第66巻(第11号), 35-44, 2011年08月, 査読無し - Students' Major Choice in Accounting and its Effect on their Self-efficacy Towards Generic Skills:
菅原 智; 鈴木 一水; Boland Gregory
修道商学, 49(2), 1-27, 2009年02月28日 - Discretionary earnings management through accounting accruals in response to anticipated corporate tax rate changes
鈴木 一水; 岡部 孝好
The annals of the School of Business Administration, Kobe University, 43, 71-89, 1999年 - The institutional relationship between tax accounting and financial reporting in Japan : consideration of the principle of the definite settlement of accounts
鈴木 一水
The annals of the School of Business Administration, Kobe University, 42, 121-144, 1998年
書籍等出版物
- 税務会計研究ハンドブック―EBPMのための理論・実証分析序説
鈴木一水; 奥田真也; 米谷健司; 田村威文; 村上裕太郎; 山田哲弘; 浅野敬志; 岩崎瑛美; 大沼宏; 加藤惠吉; 河瀬豊; 阪智香; 櫻田譲; 高橋隆幸; 成川旦人; 松浦総一, 共編者(共編著者), 第1章;第2章;第5章;第8章
同文館出版, 2024年03月
9784495176815 - 税効果会計入門
鈴木 一水, 単著
同文館出版, 2017年10月, 査読無し - 税務会計分析―税務計画と税務計算の統合―
鈴木 一水, 単著
森山書店, 2013年03月, 査読無し - Q&A「評価損」と「欠損金」をめぐる税務と会計
鈴木 一水; 谷保廣; 岩瀬哲正, 共編者(共編著者)
清文社, 2012年12月, 査読無し - 連結会計入門 第6版
鈴木 一水; 広瀬義州; 太田正博; 桜井久勝; 藤田晶子; 長束航; 海老原諭, 共著
中央経済社, 2012年09月, 査読無し - 国際会計基準と日本の会計実務[三訂版]
鈴木 一水; 古賀智敏; 國部克彦; あずさ監査法人, 共著
同文館出版, 2009年12月, 査読無し - 連結会計入門 第5版
鈴木 一水; 広瀬義州; 太田正博; 桜井久勝; 長束航; 藤田晶子, 共著
中央経済社, 2009年07月, 査読無し - 国際会計基準と日本の会計実務(三訂版)
國部 克彦; 古賀智敏; 鈴木一水; あずさ監査法人, 共著
同文舘出版, 2009年02月, 査読無し - 会計制度の設計
鈴木 一水; 須田一幸, 共著
白桃書房, 2008年02月, 査読無し - 連結会計入門 第4版
鈴木 一水; 広瀬義州; 太田正博; 桜井久勝; 長束航; 藤田晶子, 共著
中央経済社, 2006年11月, 査読無し - 実証会計学
鈴木 一水; 石塚博司, 共著
中央経済社, 2006年11月, 査読無し - 連結会計入門 第3版
鈴木 一水; 広瀬義州; 太田正博; 桜井久勝; 長束航; 藤田晶子, 共著
中央経済社, 2004年05月, 査読無し - 会計基準の基礎概念
鈴木 一水; 斎藤静樹, 共著
中央経済社, 2002年11月, 査読無し - M&Aの会計・税務・法務
鈴木 一水; 成道秀雄, 共著
中央経済社, 2001年12月, 査読無し - 国際会計基準と日本の会計実務
鈴木 一水; 神戸大学IASプロジェクト; 朝日監査法人IASプロジェクト, 共著
同文舘, 2001年08月, 査読無し - 財務公開制度論の新展開
鈴木 一水; 桜井久勝, 共著
中央経済社, 2000年12月, 査読無し - 連結会計入門 第2版
鈴木 一水; 広瀬義州; 太田正博; 桜井久勝; 藤田晶子, 共著
中央経済社, 2000年09月, 査読無し - 財務会計の進展
鈴木 一水; 井上良二, 共著
税務経理協会, 1999年12月, 査読無し - 財務会計システムの研究
鈴木 一水; 興津裕康, 共著
税務経理協会, 1999年08月, 査読無し - The Japanese Style of Business Accounting
鈴木 一水; Syam Sunder, 共著
Quorum Books, 1999年04月, 査読無し - 連結会計入門
鈴木 一水; 広瀬義州; 太田正博; 桜井久勝; 藤田晶子, 共著
中央経済社, 1998年05月, 査読無し - 会計とコントロールの理論-契約理論に基づく会計学入門
鈴木 一水; 山地秀俊; 梶原晃; 松本祥尚, 共訳
勁草書房, 1998年04月, 査読無し - 会計とコントロールの理論-契約理論に基づく会計学入門-
サンダー シャム; 山地 秀俊; 松本 祥尚; 鈴木 一水; 梶原 晃, 共訳
勁草書房, 1998年04月, 査読無し - 会計とコントロールの理論-契約理論に基づく会計学入門
鈴木 一水; 山地秀俊; 梶原晃; 松本祥尚, 共著
中央経済社, 1998年04月, 査読無し - 監査論講義
鈴木 一水; 加藤恭彦, 共著
中央経済社, 1995年05月, 査読無し - 日本的企業会計の形成過程
山地 秀俊; 鈴木 一水; 梶原 晃; 松本 祥尚, 共著
中央経済社, 1994年10月, 査読無し - 財務公開制度論
鈴木 一水; 桜井久勝, 共著
千倉書房, 1991年07月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 税制が企業会計その他の企業行動に及ぼす影響に関する研究(最終報告)
鈴木一水
日本会計研究学会第80回全国大会, 2021年09月 - 税制が企業会計その他の企業行動に及ぼす影響に関する研究(中間報告)
鈴木一水
日本会計研究学会第78回全国大会, 2019年09月 - 税務会計制度の国際動向―デジタル経済下における課税所得計算の問題―
鈴木一水
国際会計研究学会第10回西日本部会, 2019年07月 - Selection of a type of management compensation by Japanese firms
鈴木 一水
International Conference on Business, Economics and Information Technology, 2019年03月 - 日本固有の規制環境に着目した会計研究
鈴木 一水
日本会計研究学会第77回大会, 2018年09月, 日本会計研究学会, 招待有り - 会計基準の多様化に伴う損金問題
鈴木 一水
日本会計研究学会, 2014年09月, 日本会計研究学会 - Trade-off Between Tax and Nontax Costs in Executive Compensation Contract in Japan
鈴木 一水
International Conference on Business, Economics and Information Technology, 2014 Taipei, 2014年03月 - 報告利益の属性変化の監査・保証業務に対する影響
鈴木 一水
日本監査研究学会第33回大会, 2010年10月, 日本監査研究学会 - Emerging Process of Accounting Practices in Japan in the Dimension of Accounting Standards
Suzuki Kazumi
12th World Congress of Accounting Historians, 2008年07月, World Congress of Accounting Historians - Emerging Process of Accounting Practices in Japan
鈴木一水
International Conference of Business, Economics, and Information Technology, 2008 Hanoi, 2008年03月, International Conference on Business, Economics, and Information Technology - Emerging Process of Accounting Practices in Japan
Suzuki Kazumi
International Conference of Business, Economics, and Information Technology, 2008年03月, International Conference on Business, Economics, and Information Technology - Corporate Taxation in Japan
鈴木 一水
4th Annual Guam International Accounting Forum, 2007年10月, - - "Tax Accounting in Japan: Corporate and Partnership Income Taxation in Japan"
Suzuki kazumi
3rd Annual Guam International Accounting Forum, 2006年06月, - - Relation between Audit Quality and Internal Control: Evidence from Japanese Companies
Suzuki kazumi
29th Annual Congress of the European Accounting Association, 2006年03月, - - "Demand for Financial Accounting Standards and Disclosure for Smaller Companies in Japan"
Suzuki kazumi
Fourth Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accounting Conference, 2004年07月, - - 退職給付会計基準と税務処理
鈴木 一水
税務会計研究学会第14回全国大会, 2002年10月, 青山学院大学
担当経験のある科目_授業
- 論文作成セミナー
神戸大学 - 第2論文ワークショップ
神戸大学 - 税務会計(高度教養科目)
神戸大学 - 税務会計
神戸大学 - 経営の理論と実践2
神戸大学 - 会計制度特論
神戸大学 - 演習
神戸大学 - The Second Paper Workshop
Kobe University - Theory and Practice of Management 2
Kobe University - Tax Accounting(Advanced Liberal Arts)
Kobe University - Tax Accounting
Kobe University - Seminar on Writing Doctoral Dissertations
Kobe University - Seminar
Kobe University - Financial Accounting II
Kobe University
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 経営者報酬とコーポレートガバナンスに対する会計基準および税制の影響に関する研究
2018年04月 - 2021年03月 - 課税所得計算における「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」に関する研究
2014年04月 - 2017年03月 - 経営系専門職大学院(ビジネス分野)におけるコアカリキュラム策定に関する調査研究
2016年 - 報告利益と課税所得の質の比較に関する研究
2010年 - 会計情報の理解可能性に関する実証・実験研究
2006年 - 税制が組織構造に及ぼす影響に関する研究
2005年