
梅村 卓
国際文化学科 | 准教授 |
委員歴
論文
MISC
- 引揚港調査記 : 博多港引揚げの記憶と記念
満洲の記憶, (10), 2024年12月, 査読無し - 書評 加藤千洋著『沙飛――中国の<キャパ>と呼ばれた戦場写真の先駆者』
中国研究月報, 77(6), 31-33, 2023年06月, 査読無し - 秦源治「大連・旅順絵葉書コレクション」目録
大野絢也; 佐藤仁史; 梅村卓
満洲の記憶, (8), 2021年10月, 査読無し - 補強される植民地の記憶 ――秦源治「大連・旅順絵葉書コレクション」解説――
大野絢也; 佐藤仁史; 梅村卓
満洲の記憶, (8), 2021年10月, 査読無し - 書評 佐藤量・菅野智博・湯川真樹江編著ほか『戦後日本の満洲記憶』
日本植民地研究, (33), 61-65, 2021年07月 - 書評「中見立夫著『満蒙問題の歴史的構図』」
史學雑誌, 124(2), 101-108, 2015年02月, 査読無し - 書評「岡村敬二著『満洲出版史』」
日本歴史, (786), 127-129, 2013年11月, 査読無し - 書評「鄭成著『国共内戦期の中共・ソ連関係-旅順・大連地区を中心に』」
歴史学研究, (910), 52-55, 2013年10月, 査読無し - 書評「貴志俊彦著『満洲国のビジュアル・メディア --ポスター・絵はがき・切手』」
現代中国, (85), 144-148, 2011年09月, 査読無し
書籍等出版物
- 京都大学人文科学研究所所蔵華北交通写真資料集成《論考編》
石川禎浩, 白山眞理, 西村陽子, 北本朝展, 貴志俊彦, 永井靖二, 萩原充, 富澤芳亜, 太田出, 杉村使乃, 山本一生, 向井佑介, 松本ますみ, 菊地暁, 瀧下彩子, 梅村卓, 分担執筆, 『晋察冀画報』からみた中国共産党の華北イメージ
国書刊行会, 2016年11月
9784336060884 - 中国のメディアと東アジア知的共同空間
梅村卓、大野太幹、石塚迅、丸山鋼二, 共著
文教大学出版事業部, 2014年01月
講演・口頭発表等
- 抗戦勝利記念日の改定と東北地域
日本現代中国学会 2024 年度西日本部会研究集会, 2024年06月 - 朝鮮戦争における中国の宣伝と対米・対日表象
20世紀メディア研究所第154回研究会, 2022年03月 - 宣伝品の利用方法ー『聯合画報』の使われ方
特集展示「イメージの中の日本と中国の近代」記念シンポジウム, 2019年09月 - 『聯合画報』とOWIの対華宣伝
国際シンポジウム「日中戦争をめぐるジャーナリズムとプロパガンダ」, 2018年12月 - 「中国共産党の華北イメージ」
華北交通写真シンポジウム, 2016年12月 - 戦後「満洲」史研究会と自著について
ハルビン師範大学「日中論壇2015」, 2015年08月 - 満洲研究の残された課題―文化
韓国満洲学会, 2014年03月 - 戦後『満洲』における『抗日』の記念
近現代東北アジア地域史研究会第23回大会, 2012年12月