
CHUMAN MITSUKO
Department of Social Welfare | Professor |
Research Keyword
Career
Educational Background
- Apr. 2003 - Mar. 2006, Nippon Sport Science University, Graduate School, Division of Physical Fitness and Science
- Oct. 1986 - Sep. 1989, The University of Tokyo, College of Arts and Sciences
- 01 Apr. 1978 - 31 Mar. 1980, Nippon Sport Science University, Graduate School, Division of Physical Recreation
Papers
- 近代日本の衛生思想成立過程における優生思想
九州社会福祉学年報, (8), Mar. 2017, Reviewed - 第8章 永井潜再考ー優生学啓蒙活動の真相を探るー
山崎喜代子編著
生命の倫理3ー優生政策の系譜, 225ー267, Mar. 2013, Not reviewed - A Teaching Method of Debating for Teacher's Training Course Theme : Should all the class members be punished in violation of safety rule ?
Jiro Izutsu
TOIN UNIVERSITY OF YOKOHAMA, Research Bulletin, (24), 65-72-72, Jun. 2011, Not reviewed - The Beginnings of the Concept of Safety in Japan Observed in the Journal "Safety First" in the 1910s
National Mental Support Center for School Crisis,Osaka Kyoiku University, Japan, Research of School Crisis and Mental Care, 3, 21-32, Mar. 2011, Not reviewed - The Public Health Police Administration and Mechanism of Social Exclusion in Modern Japan Focusing on Contravention and Cracking down on Public Health
中馬 充子
SEINAN GAKUIN UNIVERSITY, STUDIES IN HUMAN SCIENCES, 6(2), 145-178-178, Feb. 2011, Not reviewed - 第7章 近代日本の衛生思想成立過程における優生思想
山崎喜代子編
生命の倫理2ー 優生学の時代を超えて, 185-224, Mar. 2008, Not reviewed - 第10章 近代日本の優生思想と国家保健政策
山崎喜代子編
生命の倫理-その規範を動かすもの, 271-308, Mar. 2004, Not reviewed - On the Readiness of College Students for Learning about Medicines - A study of the Influence of High School Textbook Revision -
中馬 充子
JOURNAL OF THE LIBERAL AND GENERAL EDUCATION SOCIETY OF JAPAN, 22(1), 57-62-62, May 2000, Reviewed - Reserch on Health-Care Activities of Elementary, Junior, and Senior High School -A Survey of the Influence of the Revised Coordinator System for School Care-
Jiro Izutsu
STUDIES IN CHILDHOOD EDUCATION, 25(2), 1-20-20, Mar. 1999, Not reviewed - A Study on the Role of the Health Co-ordinator at School
Jiro Izutsu
Bulletin of Nippon Sport Science University, 28(2), 141-151-151, 1999, Reviewed - College Students' Rediness for Sport Science
Katsunori Kobayashi
東京体育学研究, 1994年度報告, 43-48, Dec. 1994, Reviewed - A study on Health and Sports Science Education at University from the Viewpoint of the Articulation with Senior High School
Katsunori Kobayashi
JOURNAL OF THE LIBERAL AND GENERAL EDUCATION SOCIETY OF JAPAN, 16(1), 62-65, May 1994, Reviewed
Miscellaneous
- A Report on the 20th Anniversary Events of the Division of Social Welfare in Seinan Gakuin University:the History and the Future of the Division of Social Welfare
安部計彦; 中馬充子; 倉田康路; 河谷はるみ; 倉光晃子; 穴井あけみ
西南学院大学人間科学論集, 18(2), Feb. 2023, Not reviewed - 西南学院大学における「保健体育」科目の変遷と新授業科目「ヘルスリテラシー」設置の背景
高野一宏; 田原亮二; 山崎先也; 中馬充子; 續木智彦
西南学院大学人間科学論集, 18(1), Aug. 2022, Not reviewed - Practice and Future Challenges of the Alternative On-Campus Program in Social Work Field Education
河谷 はるみ; 安部 計彦; 中馬 充子; 倉田 康路; 山本 佳代子; 平 直子; 山田 美保; 田中 康雄; 孔 英珠; 萩沢 友一; 倉光 晃子; 中村 秀郷; 穴井 あけみ
西南学院大学人間科学論集, 18(1), 99-144, Aug. 2022, Not reviewed - 優生学年表
山崎喜代子編著
生命の倫理3ー優生政策の系譜, 総53, 31 Mar. 2013, Not reviewed - 0n the physical Activity Level of the participants in the Seinan Gakuin University Sports Exercise Class during the last Three Years
Kazuki Higashi; Toshikazu Morimoto
SEINAN GAKUIN UNIVERSITY, STUDIES IN HUMAN SCIENCES, 6(2), 215-234-234, Feb. 2011, Not reviewed - 市民性の涵養を視野に入れた大学保健体育授業開発の基礎的研究─ ディベート・ディスカッション導入によるライフスキル獲得の可能性
中馬 充子
社団法人全国大学体育連合 大学体育, 37(96), 187-192, 20 Dec. 2010, Not reviewed - 大学保健体育における特別支援教育の試み ー教務課・保健管理室との連携を通してー
高野一宏; 野本益寛; 森本利和; 佐藤誠; 波多江成彦; 野中英二; 牛尾幸世
九州地区大学一般教育研究会 第56回九州地区大学一般教育研究協議会議事録, 56, 128-132, Feb. 2008, Not reviewed - 日本安全教育学会第7回(平成18年度)福岡大会報告・学会彙報
日本安全教育学会平成; 年度年次学会長; 中馬充子
The Japanese Journal of Safety Education, 7(1), 69-75, Apr. 2007, Not reviewed - What makes our safety education and training more efficient and meaningful ?
The Japanese Journal of Safety Education, 6(1), 1-2, Apr. 2006, Not reviewed - The Development of Basic Physical Strength for Rugby Football Players by Jim Blair
Isami Yamasaki
STUDIES IN EDUCATION AND WELFARE, 2(2), 177-210-210, 25 Feb. 2003, Not reviewed - Safety Education as Presented in the Journal "Gakko Eisei"
中馬 充子
The Japanese Journal of Safety Education, 1(1), 121-133-128, Mar. 2001, Reviewed - A Study of the Necessity of Teacher's Speciality System of Physical Education at Elementary School
Jiro Izutsu
Bulletin of Nippon Sport Science University, 29(2), 221-227-227, 2000, Reviewed - A Study on Health Education in High School
Jiro Izutsu
Bulletin of Nippon Sport Science University, 26(2), 237-246-237, 1997, Reviewed
Books and other publications
- 21世紀の現代社会福祉用語辞典
九州社会福祉研究会, Others, 簡易生命表・教育支援委員会・健康増進法・公衆衛生・厚生科学審議会・健やか親子21・地域保健・ふるさと21健康長寿のまちづくり事業・保険医・母子健康手帳・母子支援員・ホスピス
学文社, Jun. 2019
9784762028946 - 『優生學』解説・総目次・索引
Single work
不二出版, Mar. 2015, Not reviewed
9784835075112 - Eugenics in Japan “Eugenics: Its Heyday and Decline”
Karen J. Schaffner, Others
Kyushu University Press, Jun. 2014, Not reviewed
9784798501284 - 新しい保健科教育
吉田瑩一郎編, Others
教育出版, Apr. 2000, Not reviewed - オリンピック事典
Others
プレスギムナスチカ, 1981, Not reviewed
Lectures, oral presentations, etc.
- 近代日本の警察による衛生行政と民衆取締に関する研究ー警視庁統計書にみる違警罪即決例を中心に
日本社会福祉学会, Oct. 2012, 日本社会福祉学会第60回秋季大会事務局/関西学院大学 - 小学校教員養成課程におけるディベート教育の試み ―論題「危険防止に関するルール違反があった場合、当該クラス全員に罰則を科すべきである」―
日本安全教育学会第11回宮城大会, Sep. 2010, 東北大学片平さくらホール - 雑誌『安全第一』(1917年4月縲鰀1919年3月)にみる安全概念の萌芽
日本安全教育学会第10回記念大会, Sep. 2009, 日本安全教育学会 - 雑誌『安全第一』(1917年4月〜1919年3月)にみる安全概念の萌芽
日本安全教育学会第10回記念大会, Sep. 2009, 日本安全教育学会 - 犯罪からの子どもの安全を目指したe-learningシステム構築の可能性と課題
大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター第6回センターフォーラム, Mar. 2009, 大阪教育大学国際教育センターさつきホール - 事件・事故に関わる情報の共有化と危機管理体制の構築について
大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター第5回センターフォーラム, Mar. 2008, 大阪教育大学国際教育センターさつきホール - 大学保健体育に於ける特別支援教育の試み ー教務課・保健管理室との連携を通してー
第56回九州地区大学一般教育研究協議会, Sep. 2007, 西南学院大学 - 大学におけるリスクコミュニケーション教育ー生命倫理教育での実践を通して
大阪府高等学校生物教育研究会 第3回生物教育シンポジウム, Aug. 2007 - 生命の倫理と安全教育
日本安全教育学会第7回福岡大会, Oct. 2006, 西南学院大学 - ディベートディスカッション「ジョアンナは脊椎披裂であると診断された子どもであっても出産するべきである」企画:中馬充子
ディベーター; 大隈靖子; 岡村亜矢; 澤村晴香; 塩田奈々; 野口理恵; 福永容子; 松田裕子; 水町智美; 山下美穂; 金芳顕二; 米森千恵
日本安全教育学会第7回福岡大会, Oct. 2006, The Japanese Association of Safety Education - 大学における安全教育の可能性と課題-ディベート教育による意志決定および行動選択力育成の視点から-
日本安全教育学会第3回大会, Sep. 2002, 日本体育大学 - 教養教育としての保健教育の可能性と課題
大学教育学会第24回大会, Jul. 2002, 宮城大学
Academic society affiliations
Research Themes
- 優生学の歴史と新優生学の展開:医療・教育・福祉における言説と実践の比較分析
Grant-in-Aid for Scientific Research(B)
2017 - 2019 - 国家による人的資源としての国民管理と衛生取締の実相解明
2014 - 2015 - 日本優生学の国際的系譜
西南学院大学生命倫理研究センター
2011 - 2014 - The Administration of Public Health by Police and The Mechanism of Social Acceptance in Modern Japan
2009 - 2010 - 20世紀日米独3国における優生思想の系譜と人種改良政策の歩みに関する比較研究
2008 - 2010 - 近代日本の衛生思想成立過程における優生学史研究
2005 - 2006 - 保健教育における高校大学間アーティキュレーションの検討
2002 - 2003 - 高校教育とのアーティキュレーションからみた大学保健体育理論教育の検討ーレディネステストとディベート教育の効果
1998 - 2000
Social Contribution Activities
- ハリウッドワールド美容専門学校死傷事故に関する調査委員会委員長
others
17 Aug. 2023 - Present - 佐賀県立武雄青陵中学校事故調査委員会委員長
others
04 Aug. 2023 - Present - 北九州市学校事故等有識者会議構成員
others
27 Mar. 2018 - Present - 福岡市立南当仁小学校評価委員
others
01 Apr. 2009 - Present - 大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター共同研究員(現大阪教育大学学校安全推進センター)
others
01 Apr. 2008 - Present - 九州大学病院臨床試験審査委員会委員
others
01 Apr. 2008 - Present - 日本安全教育学会理事
others
Jun. 2007 - Present - 福岡市感染症診査協議会委員
others
01 Apr. 2007 - Present - 福岡県大川市学校安全調査委員会委員
others
02 Feb. 2017 - 31 Mar. 2019 - 福岡市教育委員会「新たな教育改革の指針」策定に関する専門委員会委員
others
May 2008 - Jun. 2009 - 日本安全教育学会年次学会長(2006年度第7回福岡大会)
others
01 Apr. 2006 - 31 Mar. 2007 - 福岡市城南・早良・西保健所結核審査協議会委員
others
01 Apr. 2005 - 31 Mar. 2007