古田 雅憲

児童教育学科教授

学位

  • 文学士, 九州大学
  • 文学修士, 九州大学大学院

研究キーワード

  • Japanese literature
  • 古典教育
  • 国語教育
  • 絵巻
  • 説話
  • 明恵

研究分野

  • 人文・社会, 教科教育学、初等中等教育学, 教科教育学(国語科)
  • 人文・社会, 日本語学, 日本語学
  • 人文・社会, 日本文学, 日本文学

経歴

  • 2010年04月01日
    西南学院大学大学院(人間科学研究科・博士後期課程) 担当
  • 2008年04月01日
    西南学院大学大学院(人間科学研究科・博士前期課程) 担当
  • 2006年04月01日
    西南学院大学人間科学部(児童教育学科) 教授
  • 2000年01月01日 - 2006年03月31日
    群馬大学教育学部・同大学院教育学研究科 助教授
  • 1995年04月01日 - 1999年12月31日
    広島文教女子大学文学部 助教授
  • 1992年04月01日 - 1995年03月31日
    広島文教女子大学文学部 講師
  • 1985年04月01日 - 1992年03月31日
    久留米大学附設高等学校・中学校 教諭(国語)

委員歴

  • 2022年04月 - 2025年08月
    会長, 福岡県立図書館協議会
  • 2021年09月 - 2025年08月
    評議員, 福岡県立図書館協議会
  • 2021年04月 - 2023年03月
    会長, 私立大学図書館協会
  • 2021年04月 - 2023年03月
    代議員, 公益社団法人日本図書館協会
  • 2021年04月 - 2023年03月
    理事, 公益財団法人田嶋記念大学図書館振興財団
  • 2015年04月01日 - 2019年03月31日
    理事, 公益財団法人田嶋記念大学図書館振興財団

論文

MISC

  • 明恵さんのこと(3)―あるべきやうは―
    古田雅憲
    西南学院大学図書館報, (193), 1, 2022年10月31日, 査読無し
  • 明恵さんのこと(2)―夢を生きる―
    古田雅憲
    西南学院大学図書館報, (192), 1, 2022年04月30日, 査読無し
  • 明恵さんのこと(1)―荒魂と和魂―
    古田雅憲
    西南学院大学図書館報, (191), 1, 2021年10月31日, 査読無し
  • 日本一
    西南学院大学図書館報, (190), 1, 2021年04月30日, 査読無し
  • 当館所蔵「ちりめん本」種々(3) ──ラフカディオ・ハーンの絵本──
    西南学院大学図書館報, (185), 1, 2018年10月31日, 査読無し
  • 当館所蔵「ちりめん本」種々(2) ──いなくなった鉢かづきの姫──
    西南学院大学図書館報, 184, 1, 2018年04月27日, 査読無し
  • 当館所蔵「ちりめん本」種々(1)──“Japanese Fairy Tale Series”──
    西南学院大学図書館報, (183), 1, 2017年10月31日, 査読無し
  • 仙厓逍遙(四)
    西南学院大学図書館報, (181), 1, 2016年10月31日, 査読無し
  • 仙厓逍遙(三)
    西南学院大学図書館報, (180), 1, 2016年04月28日, 査読無し
  • 仙厓逍遙(二)
    西南学院大学図書館報, (179), 1, 2015年10月30日, 査読無し
  • 仙厓逍遙(一)
    西南学院大学図書館報, (178), 1, 2015年04月30日, 査読無し
  • 『絵巻 山中常盤』
    西南学院大学図書館報, (173), 7, 2012年10月31日, 査読無し
  • 「源氏絵」を読む
    西南学院大学図書館報, (163), 2, 2007年10月31日, 査読無し
  • 「とびだす絵巻物をつくる~絵解きを通して古典に親しむ~」
    群馬大学地域連携推進室
    上毛新聞社出版局 『群馬大学研究室から 新時代への視点』, 3-4, 2006年10月, 査読無し
  • 特別企画展<親子で愉しむ猫絵展>に寄せて
    LINE2004年9月号(群馬大学図書館報), 2004年09月, 査読無し
  • 新田文庫蔵『百鬼夜行絵巻粉本』について
    LINE2002年6月号(群馬大学図書館報), 2002年06月, 査読無し

書籍等出版物

  • 『日本の言葉と文化―日本と中国の日本文化研究の接点―』 (高山寺明恵上人行状(仮名行状)の編纂事情―敬語表現の若干例から―)
    その他
    渓水社, 2009年, 査読無し
  • 『山月記を読む』 (さし絵を読む、さし絵で読む-中世文化研究から見た教科書山月記-)
    その他
    三省堂, 2002年, 査読無し
  • 『日本文化論叢』 (<大事>から<大漸>へ-明恵伝漢訳にみる高山寺仏教圏の祖師像造形)
    その他
    大連理工大学出版社, 2002年, 査読無し
  • 『日本文化研究 第二集』 (明恵資料にみる<聖>字の含意について-高山寺仏教圏の成立前後と聖徳太子心象と-)
    その他
    大連外国語大学日本文化研究センター, 2001年, 査読無し
  • 『中世伝承文学とその周辺』(「明恵上人行状の資料性と<間>の位置」)
    その他
    渓水社, 1997年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 石山寺蔵本「源氏物語画帖」の杉図像をめぐって ―第91図の読み解きを中心に―
    第三回西南学院大学国際文化学会, 2015年03月, 西南学院大学大学院国際文化研究科
  • 古典絵画を援用する国語教室の試み~中学校での古典導入教育を手がかりに~
    第24回福岡授業研究交流会, 2007年02月, 西南学院大学
  • <死・重症病>語彙にみる漢訳本明恵伝の編纂態度
    第2回日本文化教育研究フォーラム, 2001年09月, 大連外国語大学日本文化研究センター
  • さし絵で読む教科書『山月記』論
    シンポジウム「山月記を読む」, 2001年08月, 群馬大学語文学会
  • 絵を語る、絵で語る-絵画史料研究から見た国語教科書-
    平成12年度群馬大学語文学会, 2000年08月, 群馬大学語文学会
  • 文明期遠州方言の<原因理由>表現の消長について
    平成4年度広島文教女子大学国文学会, 1992年07月, 文教女子大学国文学会
  • 文終止形式から見た荘氏抄の資料性について
    昭和57年度九州大学国語国文学会, 1982年06月, 九州大学国語国文学会

所属学協会

  • 1998年10月01日
    中世文学会
  • 1996年04月01日
    伝承文学研究会
  • 1982年06月01日
    日本語学会

Works_作品等

  • 講演会;演題「新しい教育観と大学図書館に求められる機能―西南学院大学新図書館(2017年4月開館予定)の構想―」
    2016年09月, その他